WEKO3
アイテム
自動メカニズムデザインによる架空名義入札に頑健な組合せオークションメカニズムの構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/50078
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/50078b9ee08e8-d651-4637-a262-a81b6e0d72e0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-10-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 自動メカニズムデザインによる架空名義入札に頑健な組合せオークションメカニズムの構築 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Automated Mechanism Design for False-name-proof Combinatorial Auctions | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学府 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学府 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学府 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学府 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学府 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of ISEE, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of ISEE, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of ISEE, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of ISEE, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of ISEE, Kyushu University | ||||||||
著者名 |
大森由総
× 大森由総
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshifusa, Omori
× Yoshifusa, Omori
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,自動メカニズムデザインを用いて架空名義入札に頑健なオークションメカニズムを構築する新しい手法を提案する.インターネットオークションのような匿名性の高い環境では,架空名義入札と呼ばれる新しい不正行為の危険性が指摘されており,架空名義入札の影響を受けないオークションメカニズムがいくつか提案されているが,まだ決定版といわれるメカニズムは提案されていない.本論文では,最適化手法を用いて社会的に望ましい性質を満たすようメカニズムを自動設計する手法である自動メカニズムデザインを用いることで,新しい架空名義入札に頑健なオークションメカニズムを構築する.また,提案手法が構築したメカニズムと既存のオークションメカニズムを比較する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes automated mechanism design, as a mechanism design technique, for false-name-proof combinatorial auctions. Mechanisms have traditionally been designed manually for classes of problems. Sandholm (2003) introduced automated mechanism design, where a mechanism is automatically designed using constrained optimization technique. This paper presents the first attempt for automatically generating a false-name-proof combinatorial auction mechanism. False-name-proofness means that a mechanism is not influenced by false-name manipulations that submitted by a single buyer who uses multiple fictitious names such as multiple e-mail addresses. Then, we show that our technique yields an auction mechanism which has better outcomes than some existing combinatorial auction mechanisms. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11135936 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告知能と複雑系(ICS) 巻 2008, 号 104(2008-ICS-153), p. 49-56, 発行日 2008-10-23 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |