WEKO3
アイテム
ボトムアップチャート法に基づく並列文生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/49465
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/49465d37d7f98-ae47-4a03-b31e-27ebe9b583f8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1992 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-03-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ボトムアップチャート法に基づく並列文生成 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Parallel Generation Mechanism based on the Bottom - up Chart Algorithm | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学工学部/ATR自動翻訳電話研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electorical Engineering, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electorical Engineering, Kyoto University/ATR Interpreting Telephony Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electorical Engineering, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electorical Engineering, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
春野, 雅彦
伝, 康晴
松本, 裕治
長尾, 真
× 春野, 雅彦 伝, 康晴 松本, 裕治 長尾, 真
|
|||||||
著者名(英) |
Masahiko, Haruno
Yasuharu, Den
Yuji, Matsumoto
Makoto, Nagao
× Masahiko, Haruno Yasuharu, Den Yuji, Matsumoto Makoto, Nagao
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 従来の構文生成における下降型および上昇型アルゴリズムの持つ欠点を解消する手法として、意味主辞駆動生成アルゴリズムがShieberらによって提案された。しかし、彼らの実現法はバックトラックに基づくものであるため、文法規則数が大きくなった場合にその効率が低下することは避けられない。本稿では、Shieberらのアルゴリズムと同じ動作原理を持つボトムアップチャート生成アルゴリズムを提案する。これによって、意味主辞駆動型の構文生成がパックトラックを用いない効率的なアルゴリズムとして実現できるだけでなく、並列プログラミング言語による並列実行が可能となる。本稿ではこの生成アルゴリズムを並列論理型言語GHC上で実装する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In the current research in natural language syntactic generation, a semantic-head-driven algorithm has been proposed by Shieber, which resolves the problems arising in both top-down and bottom-up algorithms. But their implementation of the algorithm involves back-tracking and it decreases the efficiency in the case of large-scale grammar. In this paper, we propose a bottom-up chart generation algorithm, which has the same mechanism as Shieber's. It realizes an efficient semantic-head-driven generation mechanism without back-tracking, which can be implemented in parallel therefore. We adopt a parallel logic programming language GHC for its implementation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 1992, 号 21(1991-NL-088), p. 95-102, 発行日 1992-03-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |