WEKO3
アイテム
譲渡不可能な所有対象の表現について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48390
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48390fc7fc8ae-54b5-4c76-8279-d151fd753b99
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-07-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 譲渡不可能な所有対象の表現について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Considerations of Expressions for Inalienable Possession | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
北海学園大学工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Hokkai - Gakuen University | ||||||||
著者名 |
桃内, 佳雄
× 桃内, 佳雄
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshio, Momouchi
× Yoshio, Momouchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 文章中に出現する名詞の意味の理解は その依存の程度に強弱はあるが 文脈情報に依存して行われるのが普通である.本報告では 文脈に強く依存してその意味の理解が進められる 譲渡不可能な所有対象を表現する名詞に関する基礎的な考察を行う.譲渡不可能な所有対象とは 通常の状態では 所有者から切り離すことのできない所有物としての対象である.たとえば、ある特定の人間にとっての目とか鼻などがそのような対象である.このような対象が文章中で文脈に依存してどのような形で表現され 処理されるのであろうかという問題について考察する.譲渡不可能な所有対象についての一般的な考察を行った後 日本語とアイヌ語におけるその表現のしくみについて従来の研究を参照しながら比較と検討を進める.本研究はアイヌ語と日本語の間の機械翻訳処理のための一つの基礎的な考察としても位置づけることができる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The meaning of a noun naturally occurring in a text is ordinarily identified dependent on the context information. In the report, we particulary consider nouns for expressing inalienable entities, whose meanings are strongly dependent on the contexts. Inalienable entities are the entities inseparable from the possesors. For example, the eyes of a particular person are inalienable entities. We consider how such entities are expressed in texts dependent on the contexts. We present the general consideration of inalienable possession and compare the ways for expressing inalienable entities in Japanese and the Ainu Language referring some related researchs. We hope that this research will be useful to thr fundamental study for the machine translation between the Ainu Language and Japanese. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 2002, 号 66(2002-NL-150), p. 77-84, 発行日 2002-07-15 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |