ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. 自然言語処理(NL)
  3. 2005
  4. 1(2004-NL-165)

ウェブ文書資源からの中日対訳推定における文脈窓幅の役割

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48077
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48077
fab4ac53-92a3-4d70-9ce7-cfe14b556a00
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-NL04165012.pdf IPSJ-NL04165012.pdf (516.9 kB)
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2005-01-12
タイトル
タイトル ウェブ文書資源からの中日対訳推定における文脈窓幅の役割
タイトル
言語 en
タイトル The Role of Controling Context Window Size on Estimation of Chinese-Japanese Translation on the Web
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
(株)東芝 研究開発センター 知識メディアラボラトリー
著者所属
(株)東芝 研究開発センター 知識メディアラボラトリー
著者所属
(株)東芝 研究開発センター 知識メディアラボラトリー
著者所属(英)
en
Knowledge Media Laboratory, Corporate Research and Development Center TOSHIBA CORPORATION
著者所属(英)
en
Knowledge Media Laboratory, Corporate Research and Development Center TOSHIBA CORPORATION
著者所属(英)
en
Knowledge Media Laboratory, Corporate Research and Development Center TOSHIBA CORPORATION
著者名 植野, 研 出羽, 達也 熊野, 明

× 植野, 研 出羽, 達也 熊野, 明

植野, 研
出羽, 達也
熊野, 明

Search repository
著者名(英) Ken, UENO Tatsuya, IZUHA Akira, KUMANO

× Ken, UENO Tatsuya, IZUHA Akira, KUMANO

en Ken, UENO
Tatsuya, IZUHA
Akira, KUMANO

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究では,文脈語による言語横断ウェブ検索ならびに中日翻訳エンジンを利用した対訳知識獲得システムKATrans(Knowledge Acquisition on Translation)を提案し,文脈窓幅と訳語推定精度の関係性を明らかにする.実験では,中国語の計算機専門用語において,文脈窓幅を変化させたときの日本語の対訳推定精度の変化を調べた.実験では,中国語の計算機専門用語10語において,文脈窓幅を5語,21語,35語に変化させたときの日本語の対訳推定精度(logWMRR)の変化を調べた.実験結果から,見出し語がウェブ上でどのように使われているかの特性により,最適な文脈窓幅が異なることが明らかになった.また,文脈窓幅は文書検索ベクトルの構成要素に大きく影響することが分かった.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 In Chinese-Japanese estimation using CLIR (Cross-Language Information Retrieval) on the Web with context vectors, we investigated the relationship between context window size and estimation accuracy. In this research we propose the bilingual knowledge acquisition system KATrans (Knowledge Acquisition on Translation) which collects a pair of non-parallel web documents using Chinese-Japanese machine translation engine and generating search word vectors. The estimation accuracy (logWMRR) is calculated on ten Chinese Computer terms, changing the context window size in 5 words, 21 words, and 35 words. Our experimental result shows that the best context window size is probably determined by the characteristics how the terms are used in the web documents. Furthermore the best context wondow size depends on the Japanese search word vector automatically generated by the KATrans.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10115061
書誌情報 情報処理学会研究報告自然言語処理(NL)

巻 2005, 号 1(2004-NL-165), p. 79-84, 発行日 2005-01-12
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 08:41:26.568374
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3