ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. 自然言語処理(NL)
  3. 2008
  4. 33(2008-NL-184)

自動点訳サーバeBrailleの医療文書点訳精度の向上に向けたIPADICの最適化

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47729
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47729
4b8bd207-460b-41b3-b97c-022c364e52a9
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-NL08184009.pdf IPSJ-NL08184009.pdf (601.4 kB)
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2008-03-27
タイトル
タイトル 自動点訳サーバeBrailleの医療文書点訳精度の向上に向けたIPADICの最適化
タイトル
言語 en
タイトル Optimization of IPADIC (Dictionary for Morphological Analyzer) for Improvement of translating medical text by Japanese-into-Braille Translating Server
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
神戸大学大学院医学系研究科ゲノム医療実践講座
著者所属
神戸大学大学院医学系研究科ゲノム医療実践講座
著者所属
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科自然言語処理学講座
著者所属
神戸大学医学部附属病院看護部
著者所属
神戸大学医学部附属病院医療情報部
著者所属
神戸大学医学部附属病院看護部
著者所属
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科自然言語処理学講座
著者所属
神戸大学大学院医学系研究科ゲノム医療実践講座
著者所属(英)
en
Laboratory for Applied Genome Science and Bioinformatics, Department of Applied Genome Medicine, Kobe University Graduate School of Medicine
著者所属(英)
en
Laboratory for Applied Genome Science and Bioinformatics, Department of Applied Genome Medicine, Kobe University Graduate School of Medicine
著者所属(英)
en
Computational Linguistics Laboratory, Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology
著者所属(英)
en
Nursing Department, Kobe University Hospital
著者所属(英)
en
Division of Medical Informatics, Kobe University Hospital
著者所属(英)
en
Nursing Department, Kobe University Hospital
著者所属(英)
en
Computational Linguistics Laboratory, Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology
著者所属(英)
en
Laboratory for Applied Genome Science and Bioinformatics, Department of Applied Genome Medicine, Kobe University Graduate School of Medicine
著者名 菅野, 亜紀 三浦, 研爾 浅原, 正幸 池上, 峰子 前田, 英一 大島, 敏子 松本, 裕治 高岡, 裕

× 菅野, 亜紀 三浦, 研爾 浅原, 正幸 池上, 峰子 前田, 英一 大島, 敏子 松本, 裕治 高岡, 裕

菅野, 亜紀
三浦, 研爾
浅原, 正幸
池上, 峰子
前田, 英一
大島, 敏子
松本, 裕治
高岡, 裕

Search repository
著者名(英) Aki, Sugano Kenji, Miura Masayuki, Asahara Mineko, Ikegami Eiichi, Maeda Toshiko, Ohshima Yuji, Matsumoto Yutaka, Takaoka

× Aki, Sugano Kenji, Miura Masayuki, Asahara Mineko, Ikegami Eiichi, Maeda Toshiko, Ohshima Yuji, Matsumoto Yutaka, Takaoka

en Aki, Sugano
Kenji, Miura
Masayuki, Asahara
Mineko, Ikegami
Eiichi, Maeda
Toshiko, Ohshima
Yuji, Matsumoto
Yutaka, Takaoka

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 自動点訳サーバ「eBraille」の点訳精度は新聞記事などの通常文書では実用レベルに達した。しかし、病院で患者に渡す医療文書の点訳精度は通常文書よりも低く、疾患名などの医療に関連する語句を辞書に追加することが点訳精度向上に有効と考えられる。「eBraille」に使用している「茶筌」のIPADICは、単語へ形態素生起コストを付与している。本研究では疾患名を含む800語の医療関連語を選び、四種類の方法で形態素生起コストを付与したIPADICを作成した。これらの四種類の辞書間で点訳精度を比較し、医療文書の点訳精度向上への有効性を検討した。
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The translation of newspaper articles by a Japanese-into-Braille Translating Server “eBraille 1.49” has been improved for practical use. However, the translation accuracy of medical texts is lower than that of newspaper article, so additional medical words or terms in its dictionary would be helpful. As the dictionary of ChaSen, IPADIC includes a cost for morpheme occurrence, we prepared four kinds of expanded IPADIC, which have the costs set differently, to examine and to find the optimal way for the accurate translation of medical texts.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10115061
書誌情報 情報処理学会研究報告自然言語処理(NL)

巻 2008, 号 33(2008-NL-184), p. 55-60, 発行日 2008-03-27
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 08:51:18.296942
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3