WEKO3
アイテム
アドホックネットワークにおける動的アドレス配布機構
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47177
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47177f01213ab-b6da-4cce-ab3c-e4810f5dab71
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-11-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | アドホックネットワークにおける動的アドレス配布機構 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Dynamic Host Configuration Protocol in Ad hoc Network. | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
山梨大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
山梨県立女子短期大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
山梨大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
山梨大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Yamanashi Univ. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Yamanashi Women's Junior Collge | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Yamanashi Univ. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Yamanashi Univ. | ||||||||
著者名 |
深澤賢至
八代, 一浩
森澤, 正之
伊藤, 洋
× 深澤賢至 八代, 一浩 森澤, 正之 伊藤, 洋
|
|||||||
著者名(英) |
Kenji, Fukasawa
Kazuhiro, Yatsushiro
Masayuki, Morisawa
Hiroshi, Ito
× Kenji, Fukasawa Kazuhiro, Yatsushiro Masayuki, Morisawa Hiroshi, Ito
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,無線LANの普及が進んでおり,喫茶店や,駅構内,大学のキャンパス内などに多く見られるようになってきている.今後,無線LANの利用はますます増大すると推測される.しかし,既存の無線LANはアクセスポイントに依存するという問題点がある.そこで,アクセスポイントに依存しない新しい無線通信形態であるアドホックネットワークが注目されている.このアドホックネットワークは,アクセスポイントに依存しない通信が可能となるばかりでなく,マルチホップ通信が可能であるため,通信範囲が大幅に拡大される.このアドホックネットワークを利用した際,各ノードがインターネットに接続するためにはどのような機構が必要になるかを検討し,その設計および検証について報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, the wireless LAN system is becoming familiar with end users. And it is widely used in the public spaces such as cafe, station, campus and so on. And it is predicted the wireless LAN system is used increasingly. The wireless LAN, however has a problem that it is hard to accept a lot of clients, because the system depends on an AP(Access Point). On the other hand, the Ad hoc network, a new wireless network technology, can not only communicate with each nodes without the AP(Access Point), but also realize multi-hop communication. Therefore, the Ad hoc network is being expected for the way of new communication. In this paper, we first discuses the functions for each node in an Ad hoc network connecting with the Internet. Secondly, we propose protocols for the system, and show the implementation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2003, 号 118(2003-DSM-031), p. 73-78, 発行日 2003-11-26 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |