@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00046963, author = {直野, 健 and 恵木正史 and Ken, Naono and Masashi, Egi}, issue = {38(2006-DSM-040)}, month = {Mar}, note = {近年、情報システムを使って進める業務そのものを効率化することが重要視され始めている。本報告では、PC作業者のボトルネックとなっている業務を明らかにする解析方法を提案する。本方法では、キーストロークおよびマウスクリックの操作間隔につきアプリケーション毎に合計値を算出するアルゴリズムによって、ボトルネックとなっている業務アプリケーションを抽出する。社内の営業事務センタにおいて本方法の実証実験を行った結果、PC操作者の待ち時間の88%を占める上位3つのアプリケーションパーツを明らかにすることができた。, Recently, an improvement on business processing as well as IT operation is expected. Towards the improvement, this paper proposes a method for analyzing of business bottlenecks which obstacle PC operators. The method includes an algorithm that accumulates total intervals in one day between PC operations such as mouse-clicks, or keyboard strokes, for any PC applications. The method is applied to two sales-back offices in Hitachi, Ltd. It is confirmed that the method enables to exploit the main bottlenecks of PC application parts and that 88% of the total bottlenecks are dominated by the top three functions.}, title = {受注センタにおける業務解析事例}, year = {2006} }