ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)
  3. 2005
  4. 28(2004-UBI-007)

P2Pとグリッド技術の統合とその携帯電話アプリケーションへの適用に関する検討

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/46567
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/46567
af78e908-eb34-419d-b0c5-c8a856a8ee91
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-UBI04007029.pdf IPSJ-UBI04007029.pdf (496.4 kB)
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2005-03-18
タイトル
タイトル P2Pとグリッド技術の統合とその携帯電話アプリケーションへの適用に関する検討
タイトル
言語 en
タイトル Consideration on the Integration of P2P and Grid Technologies and its appliction to mobile phone
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
日本エリクソン株式会社
著者所属
日本エリクソン株式会社
著者所属
エリクソンリサーチ
著者所属
NTTドコモ株式会社
著者所属
NTTドコモ株式会社
著者所属(英)
en
Nippon Ericsson K.K,
著者所属(英)
en
Nippon Ericsson K.K,
著者所属(英)
en
Ericsson Research
著者所属(英)
en
NTT DoCoMo Inc.
著者所属(英)
en
NTT DoCoMo Inc.
著者名 蓼沼, 未央子 宮津, 和弘 ヨハンジェルム 石川, 憲洋 角野, 宏光

× 蓼沼, 未央子 宮津, 和弘 ヨハンジェルム 石川, 憲洋 角野, 宏光

蓼沼, 未央子
宮津, 和弘
ヨハンジェルム
石川, 憲洋
角野, 宏光

Search repository
著者名(英) Mioko, TADENUMA Kazuhiro, MIYATSU Johan, HJELM Norihiro, ISHIKAWA Hiromitsu, Sumino

× Mioko, TADENUMA Kazuhiro, MIYATSU Johan, HJELM Norihiro, ISHIKAWA Hiromitsu, Sumino

en Mioko, TADENUMA
Kazuhiro, MIYATSU
Johan, HJELM
Norihiro, ISHIKAWA
Hiromitsu, Sumino

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 近年、移動体通信において、トラフィック量の増加に伴い、自由且つ対等で自律的なネットワークを構築できるPeer-to-Peer(P2P)技術が注目されている。我々は携帯端末を用いたP2Pプラットフォームを構築し、その上で数々のアプリケーションを開発してきた。しかし、一般的にP2P通信のアプリケーションは、1対1での通信形態が多く、グループで協調しながら行うアプリケーションは限られたものとなっている。一方、計算機技術において、普及型PCをを有機的につなぎ合わせることにより、大型コンピューターと同等の性能を発揮するグリッド技術への期待が高まっている。グリッド技術のアプリケーションは分散したリソースを協調して用いることにより、現在、あらゆる分野に適応したサービスの提供が行われている[xx]~[xx]。このコンセプトをP2P通信へ適用し、両者の融合技術としてP2Pグリッド技術を提案する。また、P2Pグリッド技術のアプリケーションとしてRing-tone Orchectra(RTO)を実装を考え、本技術の有効性を検証する。 RTOは複数の携帯端末間で音楽ファイルを共有し、また一の指揮者端末、それ以外を演奏者端末と決め、指揮者端末の制御に基づいて、演奏者端末が一斉に音楽を演奏するというアプリケーションである。本稿では、P2Pグリッド技術及びRTOアプリケーションの概要について述べる。
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 By combining two separate technologies, it is possible to create a novel system which leverages the advantages of both. Peer-to-Peer (P2P) technology has received widespread attention as a framework for file sharing. However, it is really a generic system for local communication, and could be used to control resource access in distributed computing systems. On the other hand, Grid technology has been receiving attention as a framework for the distribution of computational tasks among computers. Our work has combined these two into one single system, leveraging a generic P2P platform to distribute computations and resource access. We have developed a conceptual demonstration system, the "Ring-tone orchestra (RTO)", which coordinates the ringing tones among closely located mobile phones into the same melody. This paper describes the P2P technology, the Grid technology, and the ring-tone orchestra application.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11838947
書誌情報 情報処理学会研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)

巻 2005, 号 28(2004-UBI-007), p. 203-208, 発行日 2005-03-18
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 09:24:58.666209
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3