WEKO3
アイテム
シームレスサービスを目指したマイクロホットスポット連携
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/46541
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/465415e58938d-b1d3-4713-a738-030e974b5fbd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-03-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | シームレスサービスを目指したマイクロホットスポット連携 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Micro Hot-spot Networking Towards Seamless Service Provider | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学 環境情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学大学院情報理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学学術国際情報センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学 工学部 情報通信工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学 工学部 情報メディア学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 慶應義塾大学 環境情報学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Governance Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Governance Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Governance Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Governance Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Environmental Information Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Engineering Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Global Scientific Information and Computing Center Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Communication Engineering Tokyo Denki University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Systems and Multimedia Design Tokyo Denki University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Governance Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Governance Keio University,Faculty of Environmental Information Keio University | ||||||||
著者名 |
岩井, 将行
神武, 直彦
門田, 昌哉
高橋, 元
米澤, 拓郎
望月陽介
望月祐洋
清水, 博文
戸辺, 義人
高汐, 一紀
徳田, 英幸
× 岩井, 将行 神武, 直彦 門田, 昌哉 高橋, 元 米澤, 拓郎 望月陽介 望月祐洋 清水, 博文 戸辺, 義人 高汐, 一紀 徳田, 英幸
|
|||||||
著者名(英) |
Iwai, Masayuki
Kotake, Naohiko
Kadota, Masaya
Takahashi, Gen
Yonezawa, Takuro
Mochizuki, Yosuke
Mochizuki, Masahiro
Shimizu, Hirobumi
Tobe, Yoshito
Kazunori, Takashio
Tokuda, Hideyuki
× Iwai, Masayuki Kotake, Naohiko Kadota, Masaya Takahashi, Gen Yonezawa, Takuro Mochizuki, Yosuke Mochizuki, Masahiro Shimizu, Hirobumi Tobe, Yoshito Kazunori, Takashio Tokuda, Hideyuki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ユビキタス環境の研究が盛んに行われる中で,限られた一部の屋内環境において知的環境を構築することが可能となった. しかしユーザが今後求めるものはより広域で長いスパンでのサービス提供を行う基盤技術であり,ユビキタス環境{\bf 間}の連携を推し進める研究が必要である.慶應義塾大学,東京電機大学,東京工業大学が中心になり,シームレスサービスを目指したマイクロホットスポット連携の研究を行った.本稿ではその報告を行う. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Research for ubiquitous environment has enabled the creation of Smart Environment within a limited part of an indoor colosed enviroment. However, users require that this same enviroment can be available within a wider span, thus resulting in the need to extend collaboration of services in remote ubiquitous environments. Our research group (Keio University, Tokyo Denki University, and Tokyo Institute of Technology) has created a seamless service collaboration system called "micro-hot-spot", and will report it in this paper. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2005, 号 28(2004-UBI-007), p. 15-21, 発行日 2005-03-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |