Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2005-11-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
快走支援のためのマルチモーダルインタフェースとサラウンド感覚の拡張 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Multimodal Cruising Assist System to Enhance Human Abilities to Perceive Surrounding Contexts in Driving |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学大学院情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学大学院情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学大学院情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学大学院情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学大学院情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学大学院情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学大学院情報学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Informatics Shizuoka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Informatics Shizuoka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Informatics Shizuoka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Informatics Shizuoka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of lnformatics Shizuoka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of lnformatics Shizuoka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of lnformatics Shizuoka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of lnformatics Shizuoka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of lnformatics Shizuoka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of lnformatics Shizuoka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of lnformatics Shizuoka University |
著者名 |
竹林, 洋一
坂根, 裕
枝川, 友宏
杉山, 岳弘
田森, 裕邦
荒井, 雄一
沖野, 圭希
大谷, 尚史
山本, 剛
青島, 大悟
黒木, 孝志
|
著者名(英) |
Yoichi, Takebayashi
Yutaka, Sakane
Tomohiro, Haraikawa
Takahiro, Sugiyama
Hirokuni, Tamori
Yuichi, Arai
Takaki, Okino
Naofumi, Otani
Goh, Yamamoto
Daigo, Aoshima
Yukimune, Kuroki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
運転者に加えて同乗者も安心安全で快適なドライブを楽しめるような快走支援システムの研究を進めている.複数の高機能イメージセンサ複数のディスプレイを利用し,各種入出力デバイスとメディア情報処理とを有機的に統合したマルチモーダル視覚インタフェースを開発した.実車上に超広角レンズを用いた全周囲撮像系「ホバービジョン」を試作し,運転中の周囲の状況の認知能力「サラウンド感覚」を拡張できることを確認した.全周囲映像を水平垂直方向に広く収録し,歪み補正画像処理と「撫でるインタフェース」により所望の画角の任意時刻の映像がインタラクティブに得ることができる.ドライブに関する安全と楽しさを増すための知識映像コンテンツの制作と利用についても検討し,多面的な常識「運転コモンセンス」の構築が可能であるとの見通しを得た. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
We present multimodal cmising assist system o enhance the abilities of both drivers and passengers to percieve surrounding contexts in driving. Integrating various input/output devices and media processing functions on the basis of multiple super wide-angle cameras and multiple displays on an automobile, we have developed a surround vision system 'Hover Vision' to achieve the wide-angle video data on surrounding contexts. Combined with image corrections on the recorded wide-angle video data and tactile input devices such as 'Stroke Interface', the surround vision system enables drivers to interactively achieve desired arbitrary video images at any time and any angle, and to improve human abilities to perceive surrounding contexts. Constructing versatile 'Multimodal Driving Common Sense', we have shown its effectiveness for realizing cruising assist. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11838947 |
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)
巻 2005,
号 107(2005-UBI-009),
p. 45-48,
発行日 2005-11-02
|
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |