@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00046388, author = {馬田一郎 and 伊藤禎宣 and 岩澤昭一郎 and 鈴木紀子 and 鳥山朋二 and 小暮潔 and 間瀬健二}, issue = {14(2006-UBI-010)}, month = {Feb}, note = {観光情報提供場面において 視線 指差し うなずきなどの非言語行為を分析した. 非言語行為の回数や時間に関して 情報提供者と情報収集者の間に相関がみられ またインタラクションの傾向が非言語行為のパターンから分類できる可能性が示された. これらの結果は ユビキタスコンピューティング研究において インタラクションのスタイルに応じた支援への知見を提供するものである., Non-verbal behavior including gaze, pointing, nodding is analyzed in a tourist-imformation setting. Analyses show that non-verbal behavior of each participant has some correlation with his/her partner's, and that interaction can be categorized by the pattern of non-verbal behavior of the participants. These findings contribute to developing ubiquitous technology adaptable to different styles of human interaction.}, title = {共同作業時のコミュニケーションにおける視線行動の分析}, year = {2006} }