WEKO3
アイテム
広視野・高解像度カメラによる単眼・多人数視線推定と視線インタラクティブシステムヘの応用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/46191
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/461910b6c5ad1-f1bb-4efd-b74d-db6a84ca4a47
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-07-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 広視野・高解像度カメラによる単眼・多人数視線推定と視線インタラクティブシステムヘの応用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Single-camera based gaze tracking in wide-area and its applications in gaze-interactive systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
ATR 知能ロボティクス研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ATR 知能ロボティクス研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ATR 知能ロボティクス研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ATR 知能ロボティクス研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Intelligent Robotics & Communication Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Intelligent Robotics & Communication Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Intelligent Robotics & Communication Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Intelligent Robotics & Communication Laboratories | ||||||||
著者名 |
山添, 大丈
内海, 章
米澤, 朋子
安部, 伸治
× 山添, 大丈 内海, 章 米澤, 朋子 安部, 伸治
|
|||||||
著者名(英) |
Hirotake, Yamazoe
Akira, Utsumi
Tomoko, Yonezawa
Shinji, Abe
× Hirotake, Yamazoe Akira, Utsumi Tomoko, Yonezawa Shinji, Abe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,単眼視線推定手法と広視野・高解像度カメラの組み合わせによる多人数視線推定手法を提案する.これまでに多くの視線推定手法が提案されているが,キャリブレーションが必要,計測範囲が狭いなどの問題があり,その適用範囲は実験室内のような限られた空間や特定の被験者に限られていた.提案手法では眼球モデルの自動キャリブレーションが可能で,ユーザはキャリブレーション動作を意識する必要がない.また広視野・高解像度カメラにより,広い範囲でユーザの視線を推定できる.提案手法によって,例えば視線連動型の広告(看板)のように「公共の場」での利用を狙った視線インタラクティブシステムが実現できる.本稿では,「公共の場」での利用を想定した視線インタラクティブシステムの例として,ユーザの見たエリアに関する付加的な情報を,音声とぬいぐるみロボットの動作により提示する,インタラクティブロボット看板システムについて紹介し,その実証実験の様子についても報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose a single-camera based gaze tracking method for multiple users by using wide-angle high-resolution camera that substantially relaxes the practical constraints possessed by most conventional methods. Many gaze-tracking systems including some commercial schemes have been proposed so far. However, the application domain of gaze estimation is still limited (e.g, measurement devices for HCI issues, input devices for VDT works) due to the limitations of such systems. In our method, 3D head-eye model calibration process runs automatically and users does not need to be aware of it. By using our proposed method, we can realize gaze-interactive systems in public space. In this paper, we also introduce gaze-aware interactive signboard system that reacts to the user's gaze and provide complementary guide information via voice and body motion of a stuffed toy robot, and show its demonstration experiment results conducted at shopping mall. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2008, 号 66(2008-UBI-019), p. 87-92, 発行日 2008-07-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |