WEKO3
アイテム
2.4GHz帯SS無線LANを用いた道路無線システムの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/45912
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4591263f4567a-249e-4a77-b046-59465862f178
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-05-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 2.4GHz帯SS無線LANを用いた道路無線システムの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Road -to- vehicle wireless system using 2.4GHz SS Radio LAN | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
KDDI研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
KDDI研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
KDDI研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
KDDI研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
KDDI研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本道路公団試験研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDDI R&D Laboratories Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDDI R&D Laboratories Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDDI R&D Laboratories Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDDI R&D Laboratories Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDDI R&D Laboratories Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Highway Public Corporation Research Institute | ||||||||
著者名 |
石川, 博康
福家, 直樹
蕨野, 貴之
杉山, 敬三
篠永, 英之
若井, 昌彦
× 石川, 博康 福家, 直樹 蕨野, 貴之 杉山, 敬三 篠永, 英之 若井, 昌彦
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroyasu, Ishikawa
Naoki, Fuke
Takayuki, Warabino
Keizo, Sugiyama
Hideyuki, Shinonaga
Masahiko, Wakai
× Hiroyasu, Ishikawa Naoki, Fuke Takayuki, Warabino Keizo, Sugiyama Hideyuki, Shinonaga Masahiko, Wakai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では、交通事故・災害現場からのリアルタイム画像伝送、並びに、交通流、路面状況等の遠隔監視を目的とした自営無線システムとして、免許不要の2.4 GHz帯ISM(産業科学医療)バンドを用いるSS(スペクトル拡散)無線LANを適用した道路無線システムを提案する。具体的には、アクセスポイントを高速道路上に連続的に配置し、アクセスポイント間の中継伝送、並びにアクセスポイント?車両間の通信を2.4GHz帯SS無線LANにより実現する手法を報告する。これにより、高精細なリアルタイム画像を移動車両から監視センターに伝送することが可能となるとともに、VoIPやデータ配信等のIPベースの通信サービス提供が可能となる。本稿では、道路無線システムのシステム構成例、ネットワーク構成例について説明するとともに、実用化のために解決しなければならない検討課題について報告する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Road-to-vehicle wireless system using 2.4GHz SS radio LANs is proposed in this paper. The proposed system transmits real-time remote monitoring images from areas, in which traffic accidents or disasters are occurred, to the traffic control center. The Road-to-vehicle wireless system also presents the IP-based services such as Voice-over-IP and data distribution services. The proposed system mainly consists of two parts, one is the wireless link between a mobile station and access points arranged along the highway and the other is the relay link between the access points. In this paper, features of 2.4 GHz SS radio LAN are explained first. Next, the detailed system and network configurations of the proposed system are presented. Further work for actualizing the proposed road -to- vehicle wireless system is also discussed in this paper. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11515904 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告高度交通システム(ITS) 巻 2001, 号 47(2001-ITS-005), p. 17-24, 発行日 2001-05-24 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |