WEKO3
アイテム
セキュアWWWアクセス制御システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/45428
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/45428027969cb-30ea-4fd5-a661-1462f4930273
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-05-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | セキュアWWWアクセス制御システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Security enhancement and access control for WWW system | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社情報総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社情報総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社情報システム製作所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Systems Engineering Center, Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者名 |
小林, 信博
藤井, 誠司
田中, 学
× 小林, 信博 藤井, 誠司 田中, 学
|
|||||||
著者名(英) |
Nobuhiro, Kobayashi
Seiji, Fujii
Manabu, Tanaka
× Nobuhiro, Kobayashi Seiji, Fujii Manabu, Tanaka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 今日、インターネットのみならず、イントラネット,エクストラネットにおいても、標準的なプロトコルとしての地位を確立しているHTTP上に、公開鍵暗号をベースとしたディジタル認証書によるユーザ認証、WWWページの暗号化およびWWWページのアクセス制御の機能を実現した。これにより、既存のWWWサーバに対して高い安全性を提供するセキュアWWWアクセス制御システムが可能となった。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | HTTP has been in use by the World Wide Web since 1990 and its use has increased steadily over the years, mainly because it has proven useful as generic middleware protocol. Then, we developed secure WWW access control system at the HTTP layer. This system has these features: user authentication by the digital certificate, data encryption of WWW pages and access control to WWW pages. As a result, it provides high safety to an existing WWW system. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11235941 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 巻 1998, 号 54(1998-CSEC-001), p. 5-10, 発行日 1998-05-29 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |