WEKO3
アイテム
Mobile IPv6技術を応用した輻輳型DoS攻撃回避方式の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44888
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44888806ccbd7-91fc-4c30-93cd-1b675f103c9a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-07-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Mobile IPv6技術を応用した輻輳型DoS攻撃回避方式の提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Proposal of Congestion DoS Attack Avoidance System to which Mobile IPv6 Technology Applied | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社NTTデータ技術開発本部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社NTTデータ技術開発本部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社NTTデータ技術開発本部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社NTTデータ技術開発本部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research and Development Headquarters, NTT Data Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research and Development Headquarters, NTT Data Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research and Development Headquarters, NTT Data Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research and Development Headquarters, NTT Data Corporation | ||||||||
著者名 |
日下, 貴義
角将高
馬場達也
稲田, 勉
× 日下, 貴義 角将高 馬場達也 稲田, 勉
|
|||||||
著者名(英) |
Takayoshi, Kusaka
Tatsuya, Baba
Masataka, Kado
Tsutomu, Inada
× Takayoshi, Kusaka Tatsuya, Baba Masataka, Kado Tsutomu, Inada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | モバイルIPv6技術を応用することによって,回線を飽和させたりサーバ処理能力を飽和させたりするような輻輳型DoS攻撃から,インターネットにサービスを公開しているサイトを守る方法を提案し,試作によって動作を検証した結果を報告する。具体的提案内容は,モバイルIPv6技術のIPアドレス変更機能と移動先IPアドレス通信機能を使うことによって,輻輳型DoS攻撃を受けているサーバのIPアドレスを動的に変更し攻撃先から逃れ,さらに正規ユーザの接続は維持しつづけることができる特徴を持つものである. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose hot to protect a site of services to the public in the Internet from the congestion type DoS attack which saturates Server management ability, and the result that a movement was verified by the trial production is reported. Concrete contents of a proposal change the IP address of the server which congestion type DoS attack is taken from dynamically by using the function which the IP address of the Mobile IPv6 technology, and the function which informs it of the movement point IP address. Furthermore as the characteristics, the connection of the legitimate user be maintained. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11235941 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 巻 2004, 号 75(2004-CSEC-026), p. 105-112, 発行日 2004-07-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |