@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00044459, author = {橋本, 正樹 and 藤澤, 一樹 and 宮本, 久仁男 and 金, 美羅 and 辻, 秀典 and 田中, 英彦 and Masaki, HASHIMOTO and Kazuki, FUJISAWA and Kunio, MIYAMOTO and Mira, KIM and Hidenori, TSUJI and Hidehiko, TANAKA}, issue = {71(2007-CSEC-038)}, month = {Jul}, note = {分散システムは、単一システムと比較して経済性、速度、冗長性、拡張性、柔軟性といった面で優れているため、その実現に向けて従来より多くの研究が行われてきた。しかしながら、それらの諸研究における実装の多くはミドルウェアやアプリケーションのような上位層で実現されているために権限管理の粒度が粗くなり、システム全体に対する適切な安全性確保を困難にしている。このため本研究では、ディペンダブルな分散システムの構築を目的としたシステムソフトウェアによる細粒度の権限管理方式を検討する。また、その実装としてCapabilityを利用した手法について検討する。, This paper describes the use of operating system for the realization of distributed secure computing infrastructure. In particular, it describes a few resource management schemes for distributed environment, addressing the fine-grained protection and the principle of least privilege. These are compared each other in terms of the features they offer in the context of secure computing: Reference monitor concept, secure channel, authorization and naming. Finally, we suggest a prototype of our system and the future plan.}, title = {分散システムにおけるCapabilityを用いた資源アクセス制御}, year = {2007} }