WEKO3
アイテム
WEPを一瞬にして解読する方法‐任意のIPパケットからWEP鍵を導出するアルゴリズムと‐その実装・評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44266
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44266cfbcad18-9a52-496b-a1fd-0f03b2310a4f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-11-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | WEPを一瞬にして解読する方法‐任意のIPパケットからWEP鍵を導出するアルゴリズムと‐その実装・評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Method for Recovering 104-bit WEP Key Using Few IP Packets | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島大学情報メディア教育研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Kobe University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Kobe University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Media Center,Hiroshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Kobe University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Kobe University | ||||||||
著者名 |
寺村, 亮一
朝倉, 康生
大東, 俊博
桑門, 秀典
森井, 昌克
× 寺村, 亮一 朝倉, 康生 大東, 俊博 桑門, 秀典 森井, 昌克
|
|||||||
著者名(英) |
Ryoichi, Teramura
Yasuo, Asakura
Toshihiro, Ohigashi
Hidenori, Kuwakado
Masakatu, Morii
× Ryoichi, Teramura Yasuo, Asakura Toshihiro, Ohigashi Hidenori, Kuwakado Masakatu, Morii
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Wired Equivalent Privacy (WEP) に対する従来の鍵解読法は,特定の IV ,もしくは特定のパケットを利用する,いわば選択平文攻撃である.そのため実際の環境では,それらの特定のパケットを不正アクセス等によって大量に収集する必要があった.本稿では WEP で暗号化された任意の IP パケットから高速に秘密鍵を導出する暗号文単独攻撃法を提案する.本攻撃法によって 30,000 程度のIPパケットしか得られない環境においても, WEP の 104 ビット秘密鍵を導出できる.さらに本攻撃法を実装し,一般に流通しているパソコン環境を用いて, 10 秒程度で鍵を導出できることを示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Most attacks on the WEP protocol proposed in the past recover the key using ARP packets and can be detected by an IDS. In this paper, we proposed the key recovery attack on the WEP protocol using IP packets. Our attack recovers the 104-bit key with a probability of 0.5 when 30,000 IP packets are given and cannot be detected by an IDS. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11235941 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 巻 2008, 号 122(2008-CSEC-043), p. 49-54, 発行日 2008-11-28 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |