@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00044114, author = {児島, 史秀 and 神尾, 享秀 and 藤瀬, 雅行 and Fumihide, Kojima and Yukiyoshi, Kamio and Masayuki, Fujise}, issue = {14(1999-MBL-012)}, month = {Feb}, note = {携帯電話やPHS(Personal Handy-phone System)をベースにした様々なモバイルデータ通信方式が開発され、広く使われている。しかしながら、現在の公衆データ通信サービスでは、最大通信速度は64kbit/sが限度である。モバイルマルチメディアアプリケーションの要求を満たすためには、より高速な通信速度を実現することが望まれている。そこで筆者らは384kbit/s-PHS実験システムを開発した。本システムは64kbit/s PHSデータ通信プロトコル(PIAFS)とPPPマルチリンクプロトコルを用いて、最大384kbit/sの通信速度を実現することが可能である。本稿では384kbit/s-PHS実験システムのパフォーマンスの評価について報告する。各種の伝搬環境の元で、FTPによるスループットの評価を行うとともに、TCPプロトコルの挙動について詳細に調査を行った。, A variety of mobile data communication services based on cellular phone and PHS(Personal Handy-phone System) have been developed and widely utilized. However, the maximum transmission speed is limited to 64 kbit/s in current public mobile data communication services. It is desired that higher transmission speed be supported in order to meet the requirement of mobile multimedia applications. For this reason, we have developed a 384kbit/s-PHS experimental system, which can achieve maximum transmission speed of 384 kbit/s by adopting the 64 kbit/s PHS data communication protocol (PIAFS) and the PPP Multilink protocol. This paper presents performance evaluation of the 384kbit/s-PHS experimental system. Throughput performance of the system is evaluated using FTP under various radio propagation environments. TCP behavior is investigated in evaluating the system.}, title = {384kbit/s - PHS実験システムを用いたTCP/IP通信の解析}, year = {2000} }