WEKO3
アイテム
モバイル環境向けエージェント移動制御
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43964
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43964b8185c95-3619-404e-96b6-3853be68504b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-03-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | モバイル環境向けエージェント移動制御 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Agent Migration Control for Mobile Environment | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本テレコム株式会社 情報通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本テレコム株式会社 情報通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本テレコム株式会社 情報通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本テレコム株式会社 情報通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所/東京大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information and Communication Laboratories,Japan Telecom co., ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information and Communication Laboratories,Japan Telecom co., ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information and Communication Laboratories,Japan Telecom co., ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information and Communication Laboratories,Japan Telecom co., ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of infomatics and The University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
川上, 憲治
広重, 一仁
佐々木, 宏
岡宅泰邦
本位田真一
× 川上, 憲治 広重, 一仁 佐々木, 宏 岡宅泰邦 本位田真一
|
|||||||
著者名(英) |
Kenji, Kawakami
Kazuhito, Hiroshige
Hiroshi, Sasaki
Yasukuni, Okataku
Shinichi, Honiden
× Kenji, Kawakami Kazuhito, Hiroshige Hiroshi, Sasaki Yasukuni, Okataku Shinichi, Honiden
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年、携帯電話をはじめとするモバイル端末が普及し、モバイル環境の裾野は急速に広がった.これに伴い、モバイル環境においても固定の環境と同じようにアプリケーションを利用したいという要求が増えつつある.しかし、モバイル環境には、モバイル端末のリソース(メモリ、CPU、帯域幅など)の制限や移動に伴うアプリケーション実行環境の変化といった課題があり、先の要求を実現するためにはこれらの課題を解決するための新たな機構が必要になる.筆者らは、その機構を実現するために、モバイルエージェントを基盤とするミドルウェアを提案した.本稿では提案したミドルウェアの実現に必要なモバイルエージェント移動制御方式について検討している. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In recent years, users of mobile terminals including cellular phones are growing rapidly, and the use range of mobile applications has greatly spread. In proportion to the spreading, the demand that the users want to use the applications in mobile environments as in the fixed ones is increasing. In mobile environments, however, there are problems to be solved for adapting to limited resources(memory,CPU,bandwidth,and so on)on mobile terminals and changes of the environments in which applications are executed. In order to realize these demands as mentioned, a new mechanism is necessary for solving these problems. In order to realize the mechanism, we proposed a mobile agent-based middleware. In this paper,we consider a migration control mechanism of mobile agents for realization of the proposed middleware. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2002, 号 24(2001-MBL-020), p. 123-129, 発行日 2002-03-08 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |