@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00043788, author = {越智, 直紀 and 木全, 哲也 and 鴫谷, 篤人 and 泉, 知論 and 小俣, 栄治 and 石川, 憲洋 and 中村, 行宏 and Naoki, Ochi and Tetsuya, Kimata and Atsuhito, Shigiya and Tomonori, Izumi and Eiji, Omata and Norihiro, Ishikawa and Yukihiro, Nakamura}, issue = {21(2003-MBL-028)}, month = {Mar}, note = {様々なユーザー、機器が参加する次世代のネットワークとしてピア・ツー・ピア・ネットワークが注目されている。特にいつでもどこでも利用可能な携帯端末をサポートするネットワークとして、Mobile P2P が提案されている。本稿では、きたるべきユビキタス社会におけるアプリケーションとして、携帯端末と情報家電を連携したサービスの実現をめざし、その制御方式ならびにシステム構成を提案する。提案システムは外部ネットワークとのゲートウェイ、Mobile P2P ノードとしての機能を実現するプロキシ、プロキシマネージャからなる。情報家電としては標準的なインターフェース、制御方式であるIEEE1394 AV/Cを装備したAV機器をターゲットとし、Mobile P2P を介したメッセージ通信により情報機器の遠隔操作、予約操作などの機能を実現する。, Recently, peer-to-peer network is in the limelight for every user and every appliance to be involved. Mobile P2P is proposed as peer-to-peer network especially for mobile terminals. In this paper, a system architecture to control AV appliances over Mobile P2P is proposed for cooperation of AV appliances at home and mobile terminals. The proposed system consists of a gateway to connect home network and global network, proxies to serve as P2P nodes for AV appliances, and a proxy manager, and adopts widely-used IEEE1394 AV/C standard as the interface and protocol for AV appliances. Services as remote control of AV appliances and booking are realized by message passing through Mobile P2P.}, title = {モバイルP2PネットワークにおけるAV機器制御システムの検討}, year = {2004} }