WEKO3
アイテム
P2Pストリーミングプロトコルに関する検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43786
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/437867d2e8e70-aad9-4dd6-ae9a-998a211c1971
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-03-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | P2Pストリーミングプロトコルに関する検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study on P2P Streaming Protocol | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社NTTドコモ マルチメディア研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社NTTドコモ マルチメディア研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
エリクソン・リサーチ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
エリクソン・リサーチ・ジャパン | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学 大学院 情報学研究科 通信情報システム専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学 大学院 情報学研究科 通信情報システム専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT DoCoMo, Inc. Multimedia Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT DoCoMo, Inc. Multimedia Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ericsson Research | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ericsson Research Japan | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto University Department of Communications and Computer Engineering | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto University Department of Communications and Computer Engineering | ||||||||
著者名 |
小俣, 栄治
石川, 憲洋
ヨハンジェレム
村上, 慎吾
泉, 知論
中村, 行宏
× 小俣, 栄治 石川, 憲洋 ヨハンジェレム 村上, 慎吾 泉, 知論 中村, 行宏
|
|||||||
著者名(英) |
Eiji, Omata
Norihiro, Ishikawa
Johan, Hjelm
Shingo, Murakami
Tomonori, Izumi
Yukihiro, Nakamura
× Eiji, Omata Norihiro, Ishikawa Johan, Hjelm Shingo, Murakami Tomonori, Izumi Yukihiro, Nakamura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P2Pストリーミングとは、従来のServer/Client環境で行われているストリーミングとは異なり、大規模なサーバを必要としないマルチメディアコンテンツ配信技術である。P2Pストリーミングでは、P2Pネットワークに参加しているノード間を、バケツリレー方式でデータの送受信を行う。本研究の目的は、様々なネットワークが混在し、多種多様な端末の利用が想定されているユビキタス環境において、効率的なP2Pストリーミングを実現することである。本稿では、ユビキタス環境で想定されている多様なネットワークや端末を利用した場合にも対応可能な、P2Pストリーミングを実現するためのプロトコルについての検討を示す。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P2P streaming is multimedia contents distribution technology which does not need a large-scale server. In P2P streaming, all the nodes on P2P network play a role of distribution, relay, and reception, and transmit streaming data from multi-hop. Various networks and terminals are intermingled in a ubiquitous environment. The purpose of this research is realizing efficient P2P streaming in such a ubiquitous environment. In this paper, we show the P2P streaming protocol on P2P platform. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2004, 号 21(2003-MBL-028), p. 55-62, 発行日 2004-03-04 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |