@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00043626, author = {前田, 慎司 and 栗原, まり子 and 岡田, 英明 and 宮内, 直人 and 寺島, 美昭 and 宮本, 剛 and 清原, 良三 and Shinji, MAEDA and Mariko, KURIHARA and Hideaki, OKADA and Naoto, MIYAUCHI and Yosiaki, TERASHIMA and Gob, MIYAMOTO and Ryozo, KIYOHARA}, issue = {113(2005-MBL-035)}, month = {Nov}, note = {複数の無線通信方式が混在する環境において、ユーザがシームレスに通信品質の高い無線通信方式を利用する技術として、コグニチイブ無線が注目されている。1台で複数の無線通信方式に対応するマルチモード端末として、無線部をソフトウェアで実装し、端末上でソフトウェアを更新することにより、多様な無線通信方式に対応できるソフトウェア無線(SDR)端末が有効と考えられる。本論文では、SDR端末を利用したシームレス通信の実現を目的として、キャリア網側に基地局とSDR端末の状態を管理する状態管理サーバを設置し、網主導でSDR端末をハンドオーバさせる方式を提案する。さらに、本方式による管理オーバヘッドとスケーラビリティへの影響を評価する。, In the environment where wireless communication systems are connected mutually, cognitive radio is one of the key technologies for wireless service with high communication quality in the seamless manner. The SDR terminal is efrtctive as a multimode terminal because wireless functions are implemented with sohare, and can use various communication methods by downloading and updating software. This paper presents SDR terminal management method for seamless communication. The management server is arranged in the career networks and manages SDR terminals and base stations, and makes the SDR terminal handover by the network initiation. In addition, we examine the management overheads and scalability of this method.}, title = {シームレス通信のためのソフトウェア無線端末の管理方式}, year = {2005} }