WEKO3
アイテム
最短木による多対多通信を実現するアドホックネットワーク用マルチキャストルーチングプロトコルに関する評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43616
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4361696d72381-cc81-422b-90f4-02b4e358710c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-02-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 最短木による多対多通信を実現するアドホックネットワーク用マルチキャストルーチングプロトコルに関する評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evaluation of Ad hoc Multicast Routing Protocol Using Shortest Path Trees for Many-to-Many Communications | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学 大学院情報システム学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学 大学院情報システム学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学 大学院情報システム学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学 大学院国際情報通信研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Systems University of Electro-Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Systems University of Electro-Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Systems University of Electro-Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Global Information and Telecommunication Studies Waseda University | ||||||||
著者名 |
小坂, 努
加藤聰彦
伊藤秀一
浦野, 義頼
× 小坂, 努 加藤聰彦 伊藤秀一 浦野, 義頼
|
|||||||
著者名(英) |
Tsutomu, KOZAKA
Toshihiko, KATO
Shuichi, ITOH
Yoshiyori, URANO
× Tsutomu, KOZAKA Toshihiko, KATO Shuichi, ITOH Yoshiyori, URANO
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年 アドホックネットワークが注目されており,ユニキャストルーチングに加え,マルチキャスト用のルーチングプロトコルの検討も活発に行われている.アドホックネットワークではインターネットに比べて規模が小さく,また無線リンクの資源を有効活用する必要があることから 送信者ごとの最短木を用いた方式が適していると考えられる.本稿では,最短木の構築を効率的に行い,Broadcast & Pruneや動的なJoinなどのDense Modeの動作を保証するマルチキャストルーチングプロトコルを設計し,ネットワークシミュレータを用いて,制御メッセージ数とデータ到達率の観点から,提案方式とODMRPとの比較を行った結果について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In recent years, an ad hoc network is paid to attention, and a number of routing protocols are studied actively not only for unicasting but also for multicasting. It is considered that the shortest path tree based method is more suitable for ad hoc networks, because the network scale is smaller than the Internet and it is necessary to use the resource of wireless links effectively. In this paper, we propose a new ad hoc multicast routing protocol, which constructs the shortest path tree efficiently and guarantees the operation of Dense Mode such as the Broadcast & Prune and dynamic Join. This paper also describes the result of performance evaluation of our multicast routing protocol and ODMRP using network simulator ns-2. It evaluates the number of control messages and the multicast data transfer rate. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2006, 号 14(2006-MBL-036), p. 381-386, 発行日 2006-02-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |