@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00042445,
 author = {坂田, 一拓 and 市村, 重博 and 倉島, 顕尚 and 前野, 和俊 and Kazuhiro, Sakata and Shigehiro, Ichimura and Akihisa, Kurashima and Kazutoshi, Maeno},
 issue = {42(1998-GN-028)},
 month = {May},
 note = {「なかよし」は、PHSを接続した携帯端末を複数用いて同じ時間に同じ場所にいる利用者の協同作業を支援するモバイルグループウェアシステムである。「なかよし」では利用者が集まったその場で協同作業を開始できるため、不特定多数のメンバによりグループを構成できる。この場合、作業時に用いられるファイルやアプリケーションが全メンバの端末に用意されているとは限らない。本稿では、「なかよし」においてファイルとアプリケーションの柔軟な共有を実現するために、仮想ファイルを用いて効率的なファイル共有を実現する機構と、このファイル共有機構を用いたアプリケーションの動的配布機構を設計、実装した。, Nakayoshi is a mobile groupware system which supports collaboration among people in the same place at the same time. In collaboration, users request to share data files or groupware applications. We propose file sharing mechanisms for efficient use of a narrow bandwidth network, and also propose dynamic application distribution mechanisms with the file sharing mechanisms. We implemented those schemes into groupware middleware, which provides flexibility for sharing files and applications in Nakayoshi.},
 title = {モバイルグループウェアシステム「なかよし」におけるアプリケーションの動的配布機構},
 year = {1998}
}