@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00041358, author = {槙, 修一 and 山根, 延元 and 森川, 良孝 and Shuichi, Maki and Nobumoto, Yamane and Yoshitaka, Morikawa}, issue = {120(2002-AVM-039)}, month = {Dec}, note = {高次元・高レートのベクトル量子化(VQ)の実現においては,コードブックサイズが指数的に増加するという問題が妨げとなっている.この問題に対してさまざまな方法が提案されているが,その中に鏡映群による領域統合型万華鏡VQ(UR-KVQ)がある。UR-KVQは最高量子化とされる最近傍探索VQ(NNSVQ)に匹敵する特性を有するコードブックを高次元において設計することが可能である.本論文では,エントロピー拘束型VQの設計法を用いてUR-KVQの設計を行った結果を示し 16次元において約3bits/sampleまで前探索ベクトル量子化に匹敵する量子化特性を少数の代表ベクトルで実現可能であることを明らかにする.特に8次元において、最適であるE8型超球面上格子に同系となるコードブックとこれに関連した準最適なコードブックが設計例の中に含まれていた., In the vector quqntization(VQ) method, a huge number of computations and memory amounts prevent to realize it in high vector dimensions and high coding rate. Various method havebeen proposed to ravel out the problem, and unified region-kaleidoscope VQ(UR-KVQ) was proposed as one of the optimum Nearest Nighbor VQ(NNVQ). In this paper, we propose a design method to dexide initial codebook of UR-KVQ by rejection using design method for entropy constrained VQ(ECVQ).It is shown that, the codebooks designed by the proposed method have have almost the same performance as the NNVQ with small codebook-size, in rate about 3bits per sample in 16-dimensions, and also, lattice-points have minimal norm to origin in optimum E8 lattice and related sub-optimum codebook are include in designed codebook.}, title = {単位超球面上一様分布のための鏡映群によるベクトル量子化器の設計}, year = {2002} }