WEKO3
アイテム
高品質な映像生成に適した焦点ぼけ画像群の構造化に関する検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/41160
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4116049dab22a-a779-4873-b827-ad8e3ad3f9f5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-12-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 高品質な映像生成に適した焦点ぼけ画像群の構造化に関する検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study on Structure of Multi-Focus Imaging Sequences for High Quality Image Generation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
情報・システム研究機構国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学大学院総合理工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics, Research Organization of Information and Systems | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Interdisciplinary Graduate School of Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
児玉, 和也
久保田, 彰
× 児玉, 和也 久保田, 彰
|
|||||||
著者名(英) |
Kazuya, KODAMA
AkiraKUBOTA
× Kazuya, KODAMA AkiraKUBOTA
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 筆者らは,焦点合わせの異なる多数枚の撮像画像群を3次元情報とみなし,これから様々な映像を生成する手法を検討している.本稿ではまず,撮像画像間の撮像範囲の相違や焦点合わせ間隔の補正等により,焦点ぼけ画像群を適切に構造化する手法を検討する.あわせて,構造化後の3次元焦点ぼけを表すパラメータと生成画像の品質との関係を雑音への耐性も含めて検証し,望ましい撮像条件を明らかにする.また,画像生成時に仮定したぼけの程度や対象物体の存在範囲などからの誤差の影響による品質劣化についても検証を行い,本手法が有効に機能する範囲を示すとともに,窓関数を用いた劣化抑制等の必要性の有無など一般の劣化画像の復元処理との相違についても論ずる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper deals with image generation based on transformation integrating multiple differently focused images into structured 3-D information. First, we describes a method of image size correction and focus interpolation for the integration. In addition, relation between a certain parameter of the structured 3-D information and quality of generated images is discussed taking noise into consideration. Furthermore, we examine how errors of assumptions about blurs and scenes degrade generated images. Difference between our proposed method and conventional image restoration such as necessity of using window functions is also mentioned. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438399 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 巻 2005, 号 124(2005-AVM-051), p. 69-74, 発行日 2005-12-13 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |