@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00040514, author = {川崎, 淳子 and 松本, 然 and 冨金原, 賢次 and 田中, 猛彦 and 中川, 優 and Junko, Kawasaki and Shikari, Matsumoto and Kenji, Fukimbara and Takehiko, Tanaka and Masaru, Nakagawa}, issue = {44(2000-FI-058)}, month = {May}, note = {プロダクトデザインを行うときに3次元画像データを利用することが多くなっている.そこで本研究では,3次元画像データを活用するコラボレーションシステムの構築を目指した.現在すでに,Webを利用したCADデータを共有するためのツールが開発されているが,これらは,ユーザ全員に3次元画像データを扱うための専門的な知識と技術を要求する.本システムは,3次元画像以外に,2次元画像や文字によるやりとりを可能にすることで,専門家によるコラボレーションだけでなく,技術力の違うユーザ同士によるコラボレーションを支援することができる.本稿では,コラボレーションシステムにおけるユーザ認証,インタフェース,排他制御について述べる., We develop a support system which realizes collaborative designs of 3D computer graphics through a computer network. Although there have been developed several network collaboration support systems which deal with 3D graphics, they requires all the users to have the technical knowledge and skill to handle 3D graphics. Our system, however, permits communicating 2D images and text data, which enables smooth collaborations even if some users have little knowledge and skill of 3D graphics. This paper explains several components of our system; user authentication, user interface and distribution right.}, title = {3次元画像デザインに対するネットワークコラボレーション支援システムの試作}, year = {2000} }