@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00040101, author = {中西, 正洋 and 坂倉, 健太郎 and 財満, 博昭 and 畑山, 尚毅 and 小野, 修一郎 and 尾上, 孝雄 and Masahiro, NAKANISHI and Kentaro, SAKAKURA and Hiroaki, ZAIMA and Naoki, HATAYAMA and Syuichiro, ONO and Takao, ONOYE}, issue = {34(2007-FI-086)}, month = {Mar}, note = {近年、PC の世界では Web サービスを利用して、新しい形のユーザエクスペリエンス(user experience)を体験できるようになってきている。一方、携帯電話や薄型テレビのような組込み機器の世界でも、各機器がインターネットに接続されつつある。しかしながら、組込み機器での Web サービスの利用は始まったばかりであり、PC と同じようにユーザは必要に応じて Web プラウザを立ち上げ、所望のサービスに接続している。そのため、組込み機器に適した Web サービスの利用法を確立することが課題となっている。そこで、ユーザが能動的に Web サービスを利用するのではなく、ユーザが必要としている Web サービスを組み合わせて、自動的に UI に表示できるプラットフォームを構築することを、本研究の目的とする。, By using PC, end-users are now able to enjoy variety of new user experience through web services. Embedded devices such as mobile phones and flat-screen TVs are also enjoying network connectivity but with the condition that end-users have to launch a web browser when using web services. This paper illustrates a method to let end-users directly use web services without launching a web browser on the embedded device.}, title = {組込み機器上で Web サービスを扱うプラットフォームの構築}, year = {2007} }