@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00039946, author = {加藤誠巳 and 高木, 啓三郎 and Masami, Kato and Keizaburo, Takagi}, issue = {49(1987-IS-015)}, month = {Jul}, note = {わが国における代表的な公共交通機関である航空機並びに新幹線を利用して、与えられた任意の2地点間の時間的な効率の最も良い最適乗継ぎ系列の探索を行うシステムについて述べている。本システムは、第1最適系列のみならず一般に第k最適系列の探索が可能であり、また途中での宿泊を許容した経路の探索を行うことができる。対象としたのは、不定期便・臨時列車を除く国内航空路1041便、新幹線413列車であり、効率的な探索手法ならびに効率的なメモリ使用法の採用により本システムは16ビットのパーソナルコンピュータ上で動作し、計算所要時間は数十通りの最適系列を求める場合でも高々20秒程度である。, Recently the airline and the Shinkansen networks which are the representative rapid transportation facilities in Japan have made remarkable progress. The timetables, however, have become so complicated that a casual passenger cannot easily find the optimal sequence of train or flight connections from his origin to his destination. In this paper a system which provides not only the optimal but also the alternative schedules are proposed using a 16-bit personal computer.}, title = {航空機・新幹線の最適乗継案内システム}, year = {1987} }