@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00038476,
 author = {八木下, 勝利 and 古山, 隆志 and 大久保, 直人 and 山中, 一 and 山本, 正信 and Katsutoshi, Yagishita and Takashi, Furuyama and Naoto, Ookubo and Hajime, Yamanaka and Masanobu, Yamamoto},
 issue = {112(1998-CG-093)},
 month = {Dec},
 note = {本論文では,動画像から人間の動作を解析し,それをアニメーションとして再構築する手法を示す.人間の動作の解析には時空間勾配法による手法を用いる.これにより普通の映画やビデオ映像などからでも対象の運動を測定できる,解析の精度向上のためにいくつかの拘束条件を利用している.解析された動作はデータベース化しておき,アニメーション作成時にはそのデータベースを利用してキャラクタの運動を再生する.データベースに無い動作を人間らしさや個性などが保存しながら生成する方法についても検討する.本手法を用いて複数の映画から解析した俳優の動作を一つのCGアニメーションとして再構成したので紹介する., This paper presents a novel method for analysis and synthesis of human actions from movies. This method can capture human actions from movies by using the temporal-spatial gradient-based technique with action constraints from the scene. The captured actions are stored in an action database. We can produce a computer animation where the synthetic actors replay. actions selected from the action database. Some techniques are described for action modifications according to varying the scene. We will present two actors playing together in a computer animation where the action of each actor has been captured from different old movie.},
 title = {映画からの俳優の演技の測定とCGによる再演},
 year = {1998}
}