WEKO3
アイテム
グリッドコンピューティング環境における遠隔可視化処理の高速化に関する研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/38128
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/38128c2b97ce9-c299-4cc2-abe0-dbafcda32aa5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-11-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | グリッドコンピューティング環境における遠隔可視化処理の高速化に関する研究 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Study on Speed-up for Remote Visualization in Grid Computing Environment | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学学術情報メディアセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学情報シナジーセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学高等教育研究開発推進センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Sciences, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Academic Center for Computing and Media Studies, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Synergy Center, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for the Promotion of Excellence in Higher Education, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
田中, 拓也
× 田中, 拓也
|
|||||||
著者名(英) |
Takuya, TANAKA
× Takuya, TANAKA
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 科学技術計算による大規模データの遠隔可視化に対する要求の一つとして,高速化が挙げられる.しかし,高速化を図る際のボトルネックの要因として,ネットワークにおける伝送遅延が考えられる.本研究では遠隔可視化の高速化を目的として,データ転送時間の削減を考える.具体的には,TCPを用いた場合のネットワーク転送における問題点を明確にし,その解決策の一案として,高速性と信頼性を有するプロトコルであるRBUDP(Reliable Blast UDP)を我々の構築する遠隔可視化システムに実装した.さらに,東北大学と京都大学間をSuper SINETで介した長距離ネットワーク環境で能評価実験を行った.本稿では,その概要について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | High-speed performance is one of quality which requested for remote visualization with large-scale science and technology computing. However, it is considered that transmission delay of network is a bottleneck factor. In this research, we discuss the reduction of data transmission in order to realize high-speed remote visualization. Concretely, we make clear some problems of visualization data by using TCP protocol, and as one of the solutions, we implemented RBUDP(Reliable Blast UDP) protocol which is high-speed quality and reliance quality with our remote visualization system. Moreover, we have evaluated in long-distance network environment that Tohoku University and Kyoto University are connected to Super SINET. In this report, we have expressed these contents. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10100541 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) 巻 2005, 号 116(2005-CG-121), p. 109-114, 発行日 2005-11-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |