@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00038012,
 author = {槍垣徹 and 岡部, 憲史 and 西橋, 邦彦 and 玉木, 徹 and 金田, 和文 and Toru, Higaki and Kenji, Okabe and Kunihiko, Nishihashi and Toru, Tamaki and Kazufumi, Kaneda},
 issue = {84(2007-CG-128)},
 month = {Aug},
 note = {近年 高解像度化の進むCTやMRIから出力されるボリュームデータを 高精度にかつ高速に可視化するため 本研究ではグリッドコンピューティングを用いてボリュームレンダリングを行う手法を提案する.医療施設や研究機関に多数導入されている計算機を計算資源とするグリッドコンピューティングを用いる.計算能力の不均一な環境下において 可視性に基づき動的にタスクの投入を行うための手法を提案し シミュレーションによりその有用性を確認した.提案手法をインプリメントし グリッドコンピューティングを用いて大規模ボリュームデータのレンダリングを行った., To visualize high-resolution volumedata acquired from a recent CT or MRI, we propose a method for rendering the large-scale volume data using a grid computing. We use existing computers with non-homogeneous computing power in medical institutions. We propose a method of a dynamic scheduling for submitting tasks to agent machines based on the visibility of divided volume data in a grid computing environment. Simulation results demonstrate the usefulness of the propose method. A large scale volumedata is rendered using our grid computing system.},
 title = {グリッドコンピューティングを用いた大規模ボリュームデータの可視化手法に関する研究},
 year = {2007}
}