@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00037406, author = {今野, 潤 and 八木, 正紀 and 山内, 英明 and 安村, 通晃 and Jun, Konno and Masanori, Yagi and Hideaki, Yamauchi and Michiaki, Yasumura}, issue = {42(1995-HI-060)}, month = {May}, note = {次世代インターフェイスとして注目を集めているマルチモーダルインターフェイスでは、ジェスチャーや音声を入力手段として用いる。その研究の一環として、ユーザがコンピュータへの入力をジェスチャーによって行なう場合に、円滑なインタラクションをどのように実現すればよいかについて研究を行なった。ジェスチャーを入力手段としたリアルタイムなインタラクティブシステムを試作し、被験者による評価実験を行なった。その結果、円滑なインタラクションを行なうためには、原則としてユーザのジェスチャー入力の様子を実画像で画面上に表示すること、ユーザへのフィードバックには複数のモダリテイを併用すること、などが重要であることが分かった。, Multimodal interface, which attracts one's attention as a next generation interface, uses gesture-input and voice-input. We have designed and implemented a multimodal system which realizes the smooth interaction through gesture-input. We have also made several applications and evaluated for them. We found that realistic image is important for the gesture-input and feedback to the user should use both sound and image.}, title = {ジェスチャー入力によるマルチモーダルインタラクティブシステムの試作}, year = {1995} }