ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
  3. 2002
  4. 10(2001-HI-097)

音声言語情報処理に関する情報処理学会の試行標準策定活動

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/36960
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/36960
4d5d0379-ce95-4ba1-87f8-59a8421dcf46
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-HI01097010.pdf IPSJ-HI01097010.pdf (746.2 kB)
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2002-02-01
タイトル
タイトル 音声言語情報処理に関する情報処理学会の試行標準策定活動
タイトル
言語 en
タイトル Activity of IPSJ Trial Standard WG4 (Spoken Language Interface)
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
豊橋技術科学大学大学院工学研究科
著者所属
三菱電機情報技術総合研究所
著者所属
産業技術総合研究所
著者所属
日立中央研究所
著者所属
東芝研究開発センター
著者所属
NECマルチメディア研究所
著者所属
日本IBM東京基礎研究所
著者所属
京都工芸繊維大学工芸学部
著者所属(英)
en
Toyohashi University of Technology
著者所属(英)
en
Mitsubishi Electric Corp.,
著者所属(英)
en
AIST,
著者所属(英)
en
Hitachi Ltd.,
著者所属(英)
en
Toshiba Corp.,
著者所属(英)
en
NEC Corp.,
著者所属(英)
en
IBM Japan Ltd.,
著者所属(英)
en
Kyoto Institute of Technology
著者名 新田, 恒雄 石川, 泰 伊藤, 克亘 畑岡, 信夫 松浦, 博 磯谷亮輔 西村, 雅史 西本, 卓也

× 新田, 恒雄 石川, 泰 伊藤, 克亘 畑岡, 信夫 松浦, 博 磯谷亮輔 西村, 雅史 西本, 卓也

新田, 恒雄
石川, 泰
伊藤, 克亘
畑岡, 信夫
松浦, 博
磯谷亮輔
西村, 雅史
西本, 卓也

Search repository
著者名(英) Tsuneo, Nitta Yasushi, Ishikawa Katunobu, Itou Nobuo, Hataoka Hiroshi, Matsu-Ura Ryosuke, Isotani Masahumi, Nishimura Takuya, Nishimoto

× Tsuneo, Nitta Yasushi, Ishikawa Katunobu, Itou Nobuo, Hataoka Hiroshi, Matsu-Ura Ryosuke, Isotani Masahumi, Nishimura Takuya, Nishimoto

en Tsuneo, Nitta
Yasushi, Ishikawa
Katunobu, Itou
Nobuo, Hataoka
Hiroshi, Matsu-Ura
Ryosuke, Isotani
Masahumi, Nishimura
Takuya, Nishimoto

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本報告では,平成14年より発足した情報処理学会試行標準専門委員会下のWG4小委員会:音声言語処理インタフェースの活動内容を紹介する。小委員会では,(A)音声認識・合成,(B)音声言語に関するデータベース表記(メタデータほか),および(C)Voice BrowserやMulti-Modal Browserにおける音声対話に関する試行標準を策定することを目的としている。本文では,(A)と(B)に焦点を当て,現状と課題を述べる。
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This paper describes the activity of IPSJ Trial Standard WG4 that has the objectives of standardization for spoken language interface. In WG4, three areas are targeted for IPSJ trial standard, that are (A) speech recognition and synthesis, (B) description framework of spoken language database, (C) description language of spoken dialogue system. In this report, we discuss some standardization problems in Japan by focusing on the areas of (A) and (B).
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1221543X
書誌情報 情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)

巻 2002, 号 10(2001-HI-097), p. 57-60, 発行日 2002-02-01
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 14:01:00.565913
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3