@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00036882,
 author = {白木, 顕介 and 坂根, 裕 and 杉山, 岳弘 and 竹林, 洋一 and Kensuke, Shiraki and Yutaka, Sakane and Takahiro, Sugiyama and Yoichi, Takebayashi},
 issue = {94(2003-HI-105)},
 month = {Sep},
 note = {DJと観客の音楽コミュニケーションを活性化させる新しいクラブ環境とこの環境をコントロールするインターフェイスについて述べる.これまでの研究では,DJ/VJの表現と観客の関係を中心にクラブ環境全体をデザインする検討はなされていない.本稿ではスピーカアレイを利用し,音が聞こえる方向を動的にコントロールしながらDJが演奏できる音響環境とインターフェイスを作成し,その効果や操作性について一般の観客とDJにアンケート調査を行った.その結果,新しいクラブ環境を使用したDJの表現とその効果に関する知見や,DJのパフォーマンスを発揮させるために必要なインターフェイスの仕様についての知見が得られ,このクラブ環境においてDJと観客の間の音楽を介したコミュニケーションを活性化できるという見通しが得られた。, We present new club environments to enrich sound communication between DJ and audiences. As a first attempt, we have developed acoustic fields with speaker array which enable a free sound direction control by using new developed interfaces. Then, we have performed questionnaire survey about changes of experience and operativity to DJs and audiences.We acquired some useful knowledge about new musical expression and the interface for DJ performance in proposed environment through these experiments.},
 title = {DJインターフェイスを利用した音響環境のデザイン},
 year = {2003}
}