ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
  3. 2005
  4. 9(2004-HI-112)

ハイパーリンクコンテンツの速覧支援システム「ForeScope」における先読み手法の提案と評価

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/36778
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/36778
057d2740-a76e-47ab-b0da-3a1be11ee377
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-HI04112005.pdf IPSJ-HI04112005.pdf (204.2 kB)
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2005-01-28
タイトル
タイトル ハイパーリンクコンテンツの速覧支援システム「ForeScope」における先読み手法の提案と評価
タイトル
言語 en
タイトル A Prefetching method for ForeScope, a Browsing system for hyperlinked contents, and Evaluation of the prefetching method
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
NTTサイバーソリューション研究所
著者所属
NTTサイバーソリューション研究所
著者所属
NTTサイバーソリューション研究所
著者所属
NTTサイバーソリューション研究所
著者所属(英)
en
NTT Cyber Solutions Laboratories
著者所属(英)
en
NTT Cyber Solutions Laboratories
著者所属(英)
en
NTT Cyber Solutions Laboratories
著者所属(英)
en
NTT Cyber Solutions Laboratories
著者名 深津, 真二 佐々木, 努 大久保雅且 外村, 佳伸

× 深津, 真二 佐々木, 努 大久保雅且 外村, 佳伸

深津, 真二
佐々木, 努
大久保雅且
外村, 佳伸

Search repository
著者名(英) Shinji, Fukatsu Tsutomu, Sasaki Masaaki, Ohkubo Yoshinobu, Tonomura

× Shinji, Fukatsu Tsutomu, Sasaki Masaaki, Ohkubo Yoshinobu, Tonomura

en Shinji, Fukatsu
Tsutomu, Sasaki
Masaaki, Ohkubo
Yoshinobu, Tonomura

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本論文では、ハイパーリンクコンテンツの速覧支援システム「ForeScope」の先読み手法について述べ、本先読み手法の有用性を被験者実験をもとに評価した結果を述べる。本先読み手法では、利用者の閲覧操作、特に、マウスカーソルの移動軌跡をもとに、利用者が次に閲覧するであろうアンカーを含むエリア(先読みエリア)を予測し、その先読みエリア内のアンカーが示すWeb ページを優先的に先読みする。評価実験の結果、本先読み手法を用いることで、Web ページの先頭にあるアンカーから順に先読みする手法に比べて、Hit 率(閲覧するWeb ページが先読み済であった確率)と適合率(先読みしたWeb ページのうち実際に閲覧された比率)がともに向上することを確認した。
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 In this paper, we present a prefetching method in our system for browsing hyperlinked contents efficiently, called ForeScope. The method predicts an area where a user will browse in the next seconds based on the user’s browsing operation, and preferentially prefetch contents in the area. Experimental results shows the proposed method increase hit ratio and relevance ratio compared to a method which prefetch contents from top down.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1221543X
書誌情報 情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)

巻 2005, 号 9(2004-HI-112), p. 29-34, 発行日 2005-01-28
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 14:06:40.117628
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3