WEKO3
アイテム
タッチ画面におけるバブルカーソル状適応型キーボードの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/36710
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/367102b472b5e-ba84-4c56-bab4-b4fd27ac478e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-01-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | タッチ画面におけるバブルカーソル状適応型キーボードの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Bubble cursor like adaptive keyboard for touch screen | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
山梨大学大学院 医学工学総合教育部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
山梨大学 総合情報処理センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Interdisciplinary Graduate School of Medicine and Engineering, University of Yamanashi | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Integrated Information Processing, University of Yamanashi | ||||||||
著者名 |
遠藤, 裕貴
郷健太郎
× 遠藤, 裕貴 郷健太郎
|
|||||||
著者名(英) |
Yuki, Endo
KentaroGo
× Yuki, Endo KentaroGo
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | タッチ画面での文字入力は,速さや正確さが求められる基本的なタスクである従来研究では,タッチ画面上のソフトウェアキーボードで指による文字入力を行う場合,ハードウェアキーボードよりも単位時間当たりの入力単語数が減少することが示されている.この問題は,キーの位置が触覚的に確認できないことと,キー押下に対する触覚的・視覚的フィードバックが得られにくいことに起因すると考えられる.そこで本研究では,適応型ユーザインタフェースと視覚的フィードバックの特徴を組みあわせ,高速で正確な入力を目指したタッチ画面キーボードの提案・実験による評価を行った.本稿では,その結果について報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The character input on touch screen is a basic task, from which the speed and accuracy are requested. Previous studies show that the entry speed decreases from the hardware keyboard when we input with the software keyboard on the touch screen with the finger. This problem originates the fact that we cannot decide the position of the key by a sense of key touch, and we are not obtained easily sense/visual feedbacks but the key pressing. In this paper, we propose a touch screen keyboard that aims at a high-speed, accurate input. Our proposed keyboard has the feature of adaptive User Interface and visual feedback. We report evaluation result of the proposed keyboard. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2006, 号 3(2006-HI-117), p. 24-32, 発行日 2006-01-13 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |