WEKO3
アイテム
万華鏡方式音合成法を使用した音表現作成インタフェース
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/36708
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/367081c55f3a7-b511-4e52-8033-7b967b1acef9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-01-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 万華鏡方式音合成法を使用した音表現作成インタフェース | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Sound expression interface using the kaleidoscope synthesis method | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工科大・メディアサイエンス | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工科大・メディアサイエンス | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Media Science, Tokyo University of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Media Science, Tokyo University of Technology | ||||||||
著者名 |
貝田真啓
相川, 清明
× 貝田真啓 相川, 清明
|
|||||||
著者名(英) |
Masahiro, Kaita
KiyoakiAikawa
× Masahiro, Kaita KiyoakiAikawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 万華鏡方式音合成法とは,万華鏡の特性を音のパラメータに対応させた音合成方式である.本稿では新たな音表現を作成するために,この万華鏡方式音合成法を使用したインタフェースを製作した.音パラメータの制御には,実際の万華鏡の要素の中でも音合成における周波数成分の構成に影響が大きいと考えられる要素を抽出した.本稿ではインタフェース化の実現に向けて,この周波数成分構成に影響を及ぼす万華鏡要素を音パラメータとして利用する方法を考案し,結果生じる効果とその制御性を分析した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The kaleidoscope synthesis method is the sound synthesis method which applies the characteristics of the kaleidoscope to the parameters for producing sounds. This paper describes a new sound expression interface using the kaleidoscope synthesis method. This paper selected several elements of kaleidoscope that contributed to make major change of sound features. The sound quality and the controllability were tested using subjective tests. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2006, 号 3(2006-HI-117), p. 9-16, 発行日 2006-01-13 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |