@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00035815, author = {市村, 哲 and 紙田剛 and 岡田, 謙一 and 松下, 温 and Satoshi, Ichimura and Takeshi, Kamita and Ken-Ichi, Okada and Yutaka, Matsushita}, issue = {12(1993-DPS-063)}, month = {Jan}, note = {個人用アプリケーションの場合は,随時そのアプリケーションを起動できることが望ましいが,在席会議システムの様なグループウェアを起動する場合は,あらかじめ協同作業者間で作業開始時刻の了解ができているのが普通である.他の人の見ているスクリーン上に突然アプリケーション画面が出現し,その人に仕事を押し付けることになるのを避けるためには,作業開始時刻を情報ならびにアプリケーションと関連づけて管理しなければならない.この視点から,ファイル管理システムとスケジュール管理システムを融合するグループウェアプラットフォームTeamDeskを開発した.TeamDeskは,作業,情報,時間の関係を一括管理できる., We are not permitted to work together impolitely; nevertheless, the windows of a multi-user application suddenly appear on collaborators' screens in an intrusive way. There have been few discussions about how we should start real-time groupware applications. Obviously we all know how to initiate a collaborative session. We have to make an appointment with collaborators before we work with them. In this paper, a groupware platform named TeamDesk is proposed. The system integrates a group-data management function with a group-schedule management function in a seamless way.}, title = {TeamDesk:時間と情報の関連性に着目したグループウェアプラットフォーム}, year = {1994} }