@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00035228, author = {杉井, 俊彦 and 北, 英彦 and 林, 照峯 and Toshihiko, Sugii and Hidehiko, Kita and Terumine, Hayashi}, issue = {8(1997-DPS-086)}, month = {Jan}, note = {インターネットの普及に伴い、WWW(orld Wide We)の中一ムページの数が、急激に増加している.その結果、自分の興味ある情報が載っているホームページを、効率的に見つけることが困難になっている.これに対して、我々は興味あるホームページにはアクセス回数が多くなるであろうという考えに基づいたシステムを作成した.しかし、興味あるホームページを見つけた人が他の人にそのことを直接教えたいと思った場合には、WWW以外の手段を使う必要があった.そこで、お勧めのホームページについての情報をWWW上で直接入力し他の人に伝えることができるシステムを提案する., The number of homepage on World Wide Web (WWW) increase rapidly with the spread of the internet. As a result, it is difficult for users to find their own favorite homepages efficiently. We proposed the system based on the idea that the interested homepages had been accessed many times. However, if an user find an interesting homepage and want to tell about it to others, the user must use some other method than a WWW browser. In this paper, we propose the system that the user is able to tell others directly about are commended homepage on a WWW browser.}, title = {WWWのお勧めホームページについての情報共有システム}, year = {1998} }