WEKO3
アイテム
WWWのお勧めホームページについての情報共有システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/35228
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/3522850eec716-9df5-4258-9cf8-6980488e9535
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-01-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | WWWのお勧めホームページについての情報共有システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The information sharing system for recommended homepages on World Wide Web | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
三重大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三重大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三重大学工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Mie University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Mie University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Mie University | ||||||||
著者名 |
杉井, 俊彦
北, 英彦
林, 照峯
× 杉井, 俊彦 北, 英彦 林, 照峯
|
|||||||
著者名(英) |
Toshihiko, Sugii
Hidehiko, Kita
Terumine, Hayashi
× Toshihiko, Sugii Hidehiko, Kita Terumine, Hayashi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | インターネットの普及に伴い、WWW(orld Wide We)の中一ムページの数が、急激に増加している.その結果、自分の興味ある情報が載っているホームページを、効率的に見つけることが困難になっている.これに対して、我々は興味あるホームページにはアクセス回数が多くなるであろうという考えに基づいたシステムを作成した.しかし、興味あるホームページを見つけた人が他の人にそのことを直接教えたいと思った場合には、WWW以外の手段を使う必要があった.そこで、お勧めのホームページについての情報をWWW上で直接入力し他の人に伝えることができるシステムを提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The number of homepage on World Wide Web (WWW) increase rapidly with the spread of the internet. As a result, it is difficult for users to find their own favorite homepages efficiently. We proposed the system based on the idea that the interested homepages had been accessed many times. However, if an user find an interesting homepage and want to tell about it to others, the user must use some other method than a WWW browser. In this paper, we propose the system that the user is able to tell others directly about are commended homepage on a WWW browser. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 1998, 号 8(1997-DPS-086), p. 103-108, 発行日 1998-01-29 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |