@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00035169, author = {野島, 晋二 and 加賀, 友美 and 早川, 佳宏 and Shinji, Nojima and Tomomi, Kaga and Yoshihiro, Hayakawa}, issue = {31(1998-DPS-088)}, month = {Apr}, note = {近年、インターネットやイントラネットなど、帯域を保証をしないネットワーク上で映像を伝送する要求が高まっている。これらのネットワークでは、複数のストリームが帯域を共有しているため、ストリームが通過する中でもっとも帯域の狭い部分(つまりボトルネックの位置)は時々刻々と変化している。本研究では、複数のストリームを伝送する時に、どのストリームと、どのストリームがボトルネックを共有しているのかを検出し、その帯域を各ストリームに割り当てる方式を提案する。この方式は、まず、輻輳を同時に検出したストリームを同じボトルネックを共有しているストリームと判断する。次に、ボトルネックの帯域を、各ストリームの伝送レートの合計より求める。最後に、求めたボトルネックの帯域を各ストリームに割り当てることにより、全てのストリームに平等に帯域を割り当てることができる。, Recently it is required to transmit digital video pictures and audio to networks without bandwidth guarantee such as the Internet and Intranets. The bandwidth we can use and the bottlenecks of the networks are changing always, in these networks. In this paper, we propose a new method for finding out the bottlenecks and the streams which pass through the bottlenecks. And this method allocate the transmitting rates of streams from the bottleneck bandwidth.}, title = {インターネットに複数映像を伝送するレート制御技術}, year = {1998} }