ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. マルチメディア通信と分散処理(DPS)
  3. 2002
  4. 12(2001-DPS-106)

輝度値変更型変調方式による画像型ディジタルコンテンツの不正コピー防止:復元された画像についての視覚実験

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/34811
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/34811
ab0b7f07-5c17-42d4-bea1-ac02a2b9c47c
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DPS01106043.pdf IPSJ-DPS01106043.pdf (1.2 MB)
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2002-02-14
タイトル
タイトル 輝度値変更型変調方式による画像型ディジタルコンテンツの不正コピー防止:復元された画像についての視覚実験
タイトル
言語 en
タイトル Digital Image Content Protection Based on Brightness modelation : An experiment of visual perception on image dynamically restored
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
静岡大学情報学部情報科学科
著者所属
静岡大学大学院情報学研究科
著者所属
静岡大学情報学部情報科学科
著者所属
岩手県立大学ソフトウェア情報学部
著者所属
三菱電機情報システム製作所
著者所属
静岡大学情報学部情報科学科
著者所属(英)
en
Faculty of Information, Shizuoka University
著者所属(英)
en
Graduate School of Information, Shizuoka University
著者所属(英)
en
Faculty of Information, Shizuoka University
著者所属(英)
en
Faculty of Software and Information Science, Iwate Prefectural University
著者所属(英)
en
Mitsubishi Electric Corp., Information System Factory
著者所属(英)
en
Faculty of Information, Shizuoka University
著者名 檜川, 勝 塩田, 和也 西垣, 正勝 曽我, 正和 田窪, 昭夫 林部, 敬吉

× 檜川, 勝 塩田, 和也 西垣, 正勝 曽我, 正和 田窪, 昭夫 林部, 敬吉

檜川, 勝
塩田, 和也
西垣, 正勝
曽我, 正和
田窪, 昭夫
林部, 敬吉

Search repository
著者名(英) Masaru, Hikawa Kazuya, Shioda Masakatsu, Nishigaki Masakazu, Soga Akio, Takubo Keikichi, Hayashibe

× Masaru, Hikawa Kazuya, Shioda Masakatsu, Nishigaki Masakazu, Soga Akio, Takubo Keikichi, Hayashibe

en Masaru, Hikawa
Kazuya, Shioda
Masakatsu, Nishigaki
Masakazu, Soga
Akio, Takubo
Keikichi, Hayashibe

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 画像型ディジタルコンテンツの不正コピー対策として、画像の一部又は全体を変調させて配信し、閲覧時に画像を動的復元する方法が提案されている。画像の動的復元には人間の視覚特性が利用されるが、変調画像から画像を正常に復元できるかどうかを評価実験により確認する必要がある。本稿では、輝度値変更型変調により生成された変調画像を動的復元することによって知覚される画像が、どの程度オリジナル画像に近づいて見えるか実験する。
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 A brightness modulation scheme has been proposed to protect image data from illegeal copying. In this scheme any image data is intentionally tainted; the modulated image has less quality of data than original one, so that we can distribute the modulated images free. The modulated image is dynamically restored with a visual system of each viewer. This means that viewers can recognize the original image, while the modeulated image is displayaed. This paper reports the result of an experiment to estimate the quality of images dynamically restored.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10116224
書誌情報 情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS)

巻 2002, 号 12(2001-DPS-106), p. 253-258, 発行日 2002-02-14
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 15:01:59.060313
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3