@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00034689, author = {堀場, 勝広 and 岡田, 耕司 and 久松, 剛 and 三島, 和宏 and 川喜田, 佑介 and 若山, 史郎 and 小川, 晃通 and 土本, 康生 and 杉浦, 一徳 and 中村修,村井純 and Katsuhiro, Horiba and Kouji, Okada and Tsuyoshi, Hisamatsu and Kazuhiro, Mishima and Yuusuke, Kawakita and Shirou, Wakayama and Akimichi, Ogawa and Yasuo, Tsuchimoto and Kazunori, Sugiura and Osamu, Nakamura,JunMurai}, issue = {108(2002-DPS-110)}, month = {Nov}, note = {本研究は移動体の位置情報を容易,かつ安価に実時間で扱える環境の構築を目的とする.本研究では,様々な移動体位置検出システムの中からRFIDに着目した.本機構はActive型のRFIDシステムを使用して設計,実装を行った.Active型のRFIDシステムは小型軽量で安価なため,様々な移動体に容易に取りつけられる.また発信する電波が微弱なため,限定された空間での移動体検出に適していると言う特徴がある.この特徴を利用し授業の出席管理を自動的に行うシステムを,本機構の応用例として構築した.本システムはタグ,基地局,データベースマネージャーによって構成される.本システムではタグの情報を基地局が受信し,データベースに格納する.これにより,学生の出席状況を一元管理する.本研究で提案する手法は,様々な移動体の位置検出情報を必要とするソフトウェア開発に応用できる., The purpose of this research is to facilitate positional information of distributed mobile nodes and to development such a system at low-cost. We have focused on RFID system. We have designed and implemented our mechanism with small, light-weighted and affordable Active RFID system. Moreover, it can be attached to a variety of mobile nodes. Active RFID generate radio waves with low transmission power so that it is suitable to obtain information in limited spaces. We used this characteristics to automatical attendace-check system. This system consists of Tags, Reader, and Database Manager. Our approach can be applied to develop several softwares which require positional information of mobile nodes.}, title = {RFIDを用いた実時間移動体分布における分析収集機構の構築}, year = {2002} }