WEKO3
アイテム
ボルツマンマシンによる日本語係り受け解析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/33439
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/33439842ea997-d8dc-49d5-8288-2dba601a68af
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-05-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ボルツマンマシンによる日本語係り受け解析 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Japanese Dependency Structure Analysis based on Boltzmann Machine | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学電気通信学研究科電子情報学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学電気通信学研究科電子情報学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Communications and Systems, The Univercity of Electro - Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Communications and Systems, The Univercity of Electro - Communications | ||||||||
著者名 |
三浦, 康秀
× 三浦, 康秀
|
|||||||
著者名(英) |
Yasuhide, Miura
× Yasuhide, Miura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿はボルツマンマシンによる係り受け解析の手法を提案し その汎化性能の検証を行う.ボルツマンマシンによる係り受け解析は長田・吉田らがすでに行っているが 本研究では文節から観測される特徴である素性の概念を導入し その改良を提唱する.さらに手法の有効性の検証には 汎化性能が重要という観点から 上記論文で行われていなかった未知の文に対しての解析を行った.京大コーパスを用いた実験を行ったところ このモデルは上記論文のモデルより汎化性能を大幅に向上させることを示した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes an analysis of Japanese dependency-based structure using Boltzmann Machine, which was originally proposed by Nagata and Yoshida. The performance of Boltzmann-Machine-based methods highly depends on the construction of energy function. We introduce a new construction method of the energy function introducing a grammatical characteristic principle which enables us to improve the performance. Further, we propose a new performance evaluation indicator as well as an evaluation method based on the concept of generalization performance. Experimental results based on Kyoto University corpus show that our model has higher performance compared to the former model. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10505667 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS) 巻 2002, 号 36(2002-MPS-039), p. 17-20, 発行日 2002-05-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |