WEKO3
アイテム
ジェットパイプラインのためのコンパイル技術に関する一検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/29857
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/29857cd4934c3-6f47-4f94-8182-bb069f16ef52
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-06-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ジェットパイプラインのためのコンパイル技術に関する一検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study on A Compile Technique for Jetpipeline | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Tohoku University | ||||||||
著者名 |
佐々木, 毅人
仲池, 卓也
片平, 昌幸
沈紅
小林, 広明
中村, 維男
× 佐々木, 毅人 仲池, 卓也 片平, 昌幸 沈紅 小林, 広明 中村, 維男
|
|||||||
著者名(英) |
Takehito, Sasaki
Takuya, Nakaike
Masayuki, Katahira
Hong, Shen
Hiroaki, Kobayashi
Tadao, Nakamura
× Takehito, Sasaki Takuya, Nakaike Masayuki, Katahira Hong, Shen Hiroaki, Kobayashi Tadao, Nakamura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 命令レベルの並列性を利用し、ベクトル演算機能を有するジェットパイプラインは高速演算を可能にする。しかし、その性能を充分に活用するためには、コンパイラによって充分な最適化が行われなければならない。ベクトル化や並列化は、各々単独では、ベクトル計算機や?LIW計算機用コンパイラでさまざまな手法が用いられている。しかし、ジェットパイプラインではその両方の組合せにより高い演算性能を実現することを目的としているため、ベクトル化および並列化を組み合わせた命令スケジューリングについて検討する必要がある。本稿では、そのアプローチについて述べ、シミュレーションによりその効果を確認する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | To achieve high computation power, we have proposed the Jetpipeline architecture that utilizes ILP (Instruction Level Parallelism) including vector operations in addition to scalar operations. In the Jetpipeline architecture, a compiler has an important role because it exploits ILP from operations In this paper, we present a compile technique for jetpipeline based on both parallelizaiton for scalar operations and vectorization for vector operations. The proposed compile technique is examined through simulation experiments. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 1995, 号 56(1995-HPC-056), p. 9-16, 発行日 1995-06-01 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |