WEKO3
アイテム
グリッド向け実行環境Jojoを用いた遺伝的アルゴリズムによる蛋白質構造決定
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/29237
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/292374dba652f-ac6e-4ba1-a236-5e1dc987630a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-03-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | グリッド向け実行環境Jojoを用いた遺伝的アルゴリズムによる蛋白質構造決定 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Protein structure optimization using Genetic Algorithm on Jojo | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所/東京工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
徳島大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
徳島大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学/国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
徳島大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
生物分子工学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)/Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Tokushima | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Tokushima | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology/National Institute of Information | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Tokushima | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Biomolecular Engineering Research Institute | ||||||||
著者名 |
中田, 秀基
中島, 直敏
小野, 功
松岡, 聡
関口, 智嗣
小野, 典彦
楯真一
× 中田, 秀基 中島, 直敏 小野, 功 松岡, 聡 関口, 智嗣 小野, 典彦 楯真一
|
|||||||
著者名(英) |
Hidemoto, Nakada
Naotoshi, Nakajima
Isao, Ono
Satoshi, Matsuoka
Satoshi, Sekiguchi
Norihiko, Ono
Shin, IchTate
× Hidemoto, Nakada Naotoshi, Nakajima Isao, Ono Satoshi, Matsuoka Satoshi, Sekiguchi Norihiko, Ono Shin, IchTate
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Javaはグリッド上でのプログラミング言語として、1)クラスファイルのポータビリティによりアーキテクチャヘテロな環境への対応が容易、2)マルチスレッドによるレイテンシの隠蔽が期待できる、などの点で有望である。また、遺伝的アルゴリズムは実問題に応用範囲が広く、並列化や実行粒度の調節が容易なことから、グリッド上のアプリケーションとして適していると考えられる。われわれはこれらの点に着目し、Javaによる遺伝的アルゴリズム実行支援環境jPop-GAの開発をすすめている。しかし、グリッド上で遺伝的アルゴリズムの効率的な実行を可能にする並列化方式については指針を欠いていた。本稿では、遺伝的アルゴリズムのグリッド上での並列化に関する指針を得るべく、実アプリケーションである遺伝的アルゴリズムによる核磁気共鳴分光法による蛋白質構造解析をJavaで実装し、これをJava向けグリッド実行環境Jojo を用い、2つの並列化指針に基づいて並列化した。さらにそれぞれの実装に対して問題サイズを変えて評価を行い並列化手法に関する指針を得た。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Java language is suitable for Grid environment due to its 1) portability among heterogeneous architechtures, 2) integrated multi-thread capability that can effectively hide latency. Genetic Algorithm (GA) is a good candidate as an application area for the Grid, because its affinity for parallel execution. From these viewpoints, we are developping a Java-based programming framework for GA called jPoP-GA. However, we did not have concrete knowledge on effective parallel implementation method for GA. In this paper, we implemneted a real GA application on top of Java-based Grid programming environment Jojo in several parallelization methods. As an application, we deployed protein 3-dimensional structure optmization using NMR spectroscopy. We performed several experiments on a Grid environment and obtained knowledge on parallelization of GA applications. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2003, 号 29(2002-HPC-093), p. 155-160, 発行日 2003-03-11 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |