WEKO3
アイテム
オブジェクトキャッシュを用いたJVM命令互換プロセッサの設計
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/27511
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/27511d630254c-9198-4a31-a15a-fcc91e3ed966
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-03-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | オブジェクトキャッシュを用いたJVM命令互換プロセッサの設計 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Design of a Java Processor with the Object Cache | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東海大学 大学院 工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東海大学電子情報学部コミュニケーション工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduated School of Engineering, Univ. TOKAI | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Information Technology and Electronics, Univ. TOKAI | ||||||||
著者名 |
近, 千秋
清水, 尚彦
× 近, 千秋 清水, 尚彦
|
|||||||
著者名(英) |
Chiaki, Kon
Naohiko, Shimizu
× Chiaki, Kon Naohiko, Shimizu
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Java実行環境の持つ問題の解決策のひとつとして、Java仮想マシン命令をハードウェア実行するJavaプロセッサを用いる方法が注目されている。我々の研究室では、1995年から独自のJavaプロセッサ、TRAJAの開発と研究を続けてきた。このTRAJAプロセッサに、オブジェクトキャッシュ機構を追加する。このオブジェクトキャッシュは、実装することで、Java実行環境に必要なRAM容量を低減させることを目的としている。本稿では、オブジェクトキャッシュの設計をするにあたり行った、予備評価に関して報告をする。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have continued development and research of our original Java processor, named TRAJA, since 1995. We implement the "Object Cache" system to the TRAJA processor. It is possible to reduce the required RAM capacity for Java execution environment with the "Object Cache". In this paper, we described the design of the Java processor with the "Object Cache". | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 巻 2002, 号 18(2001-SLDM-105), p. 25-31, 発行日 2002-03-04 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |