@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00027209, author = {岡村, 大 and 五島, 正裕 and 森, 眞一郎 and 中島, 康彦 and 冨田, 眞治 and Dai, Okamura and Masahiro, Goshima and Shin-ichiro, Mori and Yasuhiko, Nakashima and Shinji, Tomita}, issue = {8(2004-SLDM-118)}, month = {Jan}, note = {本稿では、Dual LinkのDVI-D入出力インターフェースとDDR-SDRAMを2系統搭載し、高いメモリバンド幅を要求する並列画像向けに開発したFPGA搭載PCIカードを紹介する。また、その具体的な応用として、並列ボリュームレンダリング向けの専用アクセラレータをこのボードに実装する構想を述べ、その簡易版として制作したボリュームレンダリング回路の紹介を行う。, This paper introduces an FPGA-based PCIcard for Parallel Visualization of Large Volume Data. In order to implement memory intensive image/vision processing applications, like parallel volume rendering, this card is configured with DVI-D Dual Link Input/Output interfaces and two independent channels of DDR-SDRAM. Then we show our preliminary implementation of a simple volume rendering circuit onto the PCIcard.}, title = {並列可視化処理向けFPGA搭載PCIカードへのボリュームレンダリングの予備実装}, year = {2005} }