WEKO3
アイテム
歩行者向けデフォルメ地図生成のための並列処理ハードウェアエンジンの設計
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/26745
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/26745eb9a00d7-b373-4600-af43-21354623ba8c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-11-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 歩行者向けデフォルメ地図生成のための並列処理ハードウェアエンジンの設計 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Parallel Hardware Engine for Generating Deformed Maps | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院基幹理工学研究科情報学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院基幹理工学研究科情報学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院基幹理工学研究科情報学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院基幹理工学研究科情報学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院基幹理工学研究科情報学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Computer Science and Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Computer Science and Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Computer Science and Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Computer Science and Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Computer Science and Engineering, Waseda University | ||||||||
著者名 |
荒幡, 明
奈良, 竜太
戸川, 望
柳澤, 政生
大附, 辰夫
× 荒幡, 明 奈良, 竜太 戸川, 望 柳澤, 政生 大附, 辰夫
|
|||||||
著者名(英) |
Akira, Arahata
Ryuta, Nara
Nozomu, Togawa
Masao, Yanagisawa
Tatsuo, Ohtsuki
× Akira, Arahata Ryuta, Nara Nozomu, Togawa Masao, Yanagisawa Tatsuo, Ohtsuki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在携帯端末へ地図情報を配信するサービスが普及しているが,それらの地図の多くは PC 用の地図であり,微細な携帯端末用ディスプレイでの表示には適していない地図情報は性質上リアルタイムの更新を必要とするため,あらかじめ視認性の高いデフォルメ化された地図を作成しておくのは現実的ではない.そのため地図情報を自動的にデフォルメ化する技術が多数開発・提案されているが,デフォルメ化処理をサーバ上で処理するとデフォルメ化地図をユーザの嗜好に合わせるのは困難である.携帯電話の処理能力ではデフォルメ化処理は処理量が大きく,現実的には実行不可能な程の処理時間を必要とする.本稿では携帯電話向けデフォルメ地図生成処理向け並列処理ハードウェアエンジンを提案する.携帯電話上でデフォルメ地図生成処理を可能とするために,処理量の削減に加えて,処理の並列化と並列処理ハードウェアエンジンを提案し,デフォルメ地図生成処理のボトルネック部分をハードウェア処理することで処理時間を短縮した.提案した並列処理ハードウェアエンジンによりデフォルメ地図生成処理は携帯電話上で 1 秒以内で処理出来る. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, many of the distribution of map information to mobile devices have been highly-popularized, however, those maps are generally for PC use and not suitable for displays as on mobile devices. According to the nature of map information, it has to be updated in real time, it is a distant idea to prepare an easy-to-read deformed map in advance. For that reason, it is difficult to tailor deformed map to preference of user when processing map on servers even automatic deformation of map data is proposed numerously. Mobile devices need loads of processing time which is virtually impossible in attribute to massive processing volume of data has to be required to deform map data by narrow throughput of mobile devices. In this paper, we propose parallel processing hardware engine for map deformation for mobile devices. We worked out to reduce processing time by processing on hardwares which was bottleneck of map deformation. Proposed parallel processing hardware engine can process deformation of map data within just 1 second on a mobile phone. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 巻 2008, 号 111(2008-SLDM-137), p. 43-48, 発行日 2008-11-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |